24日の水曜日に心臓外来でした。
この日の診察では
身長 75.5cm 体重7.9kg(服込み) サチュ98
という順調な成長ぶりに母感激でした!!
先生も『この子は元気やなぁ。
フォンタンっていう大手術を受けたとはおもわれへんなぁ。』と一言。
私『ほんと、今まで予定通りに何事もなくここまでこれましたねぇ』というと
先生『何事もないようにうまいこと(手術を)やってんねんけどな。』
私『・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・』
イヤイヤッ、別に先生の腕をどうのこうの言ったつもりはないんだけど
予定外の手術とか、副作用とか、急変とか何もなくってつもりだったんだけど。。。
そして、この日からみぃちゃんにとっては苦痛のコルセット生活が始まりました。
病院で初めて装着した時は、床に転がってのた打ち回り
頭をゴンゴン打ちつけながら、かれこれ20分ほど怒りまくってました。
大きな声で泣き喚くもんだから小児科中の注目の的!
抱っこしてもダメだったので落ち着くまでその様子を眺めていた私。
周りの人も『どうしたの?』と声をかけてくれるくらいひどい状態でした。
でも、怒りまくった後はあきらめたのか、コルセットのことは言わなくなりました。
ただ、毎日のお風呂上りには逃げまくっていますけど・・・。
まだ、5日ほどしかつけていないのにコルセットの力にかなりびっくり
しています。
というのも、すでに胸のでっぱりがへっこんできているからです。
この調子だと、3ヶ月もつけなくても大丈夫かも・・・とちょっとだけ期待です。
で、今日の題がなぜ“くま”なのかというと・・・・・
胸骨パットがよくみるとくまが座っているように見えませんか?
みぃちゃんには『くまさんがいるよ』と言いながら、がんばってもらっています。