ハムハムと 縞三毛よもぎの新生活

  気が向いた時に更新してます。

それなりに…。

2014年08月14日 | 一言日記
夏休み、ハムハム実家にお中元を届け、実家に行くと、4時間は帰ってこれませんが、

「たまにしか行かないから」と、父の用事も一緒に済ませ、

「また来るね」と父に言ったら、

「もう帰るの?今度はいつ来る?」と言われ、正直、嬉しかった。

中々実家に行けないのが本当に申し訳ないよ。

そして、お盆休みは、

ぼうぼうに伸びきった草を刈り、

風の通気をよくするために、裏の木の枝を切り…。

母屋の廊下の白木にワックスを塗るため、まずは汚れ取り(まだ汚れは取りきれていません)、

こうも毎日そこそこ暑いと、ハムハムの動ける時間て言うのがかなり限られる。

何事も飽きっぽいからね。

ハムハムがやって飽きると、旦那さんがその尻拭い。

自分のやってる作業の手を止めて、ハムハムの続きをやる。

旦那さんはやりだすとかなりの集中力で、黙々と何時間でも続ける。

そのご褒美ではないけど、旦那さん親が届けてくれたスイカをほおばる



沢の水の水量は少ないので、冷蔵庫で冷やしたスイカを、沢の中でほおばる



少し前までは水が無かったんですが、誰か掃除に行ってくれたのかな?

急に水が来る様になりました

夏休み、山に行かなきゃって思ってたけど、助かりました。



何とも贅沢な夕涼みです