先日の22日、ハムハム夫婦の結婚記念日でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
なので、このお休み、旦那さん発案で、
ちょっとしたところへお出かけに行って来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
とりあえず、海~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/db/6e993eb0bcaa4ae7eae68196861d82cd.jpg)
う~~ん、海に来たの、何年ぶりでしょう…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
って言うくらい、久しぶりの海を堪能しました。
しかし、やはり寒かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
海を撮る旦那さんを撮影![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/90/fc1c5817bc1f506b053c52417ba7bb2f.jpg)
で、時刻は、午後1時30分。
「味処 大森」さんに到着。
実はこれを食べに来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
あんこう懐石、(どぶ汁に変更)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e1/96ea9061317609587e6b65b0cc88ce5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8e/b7ad3a9d15b6c37c18b20cd00c7b68dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a6/ff2871d4abcabf898b72909a430a829c.jpg)
アンコウのから揚げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/dc/bd7f0859edd94f6ce7dc4bb54c564f42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b8/eaa0055c29d97bc6d4febd4401e21a62.jpg)
アンコウのお鍋(どぶ汁)
(お店の方曰く、「貴重なアンコウのちょうちん付き」だそうです
鍋からはみ出してる細長いもの)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fd/61c1d0a7d88e3ee243573f59e2411c3d.jpg)
〆のおじや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/30/32da29f5273289b7d0cc056fb18bf245.jpg)
柚のシャーベット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c4/a3715ba9e07563e36eefbe9df828453a.jpg)
食後のホッと一息のお茶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5c/bfadc37ff27501ca35a9f07911d41beb.jpg)
珍しい(?)透明の急須
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c4/c1f223a1d198d996ca81fc10fa24edf5.jpg)
と言う訳で、県内にあるハムハム家より、北の方に行き、
今が時期のアンコウ鍋を堪能してきました。
生まれて初めて食べたアンコウ鍋。
旦那さんもハムハムも大満足![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
旦那さんは、あん肝がお気に召したご様子。
ハムハムはどちらかと言うと、皮とえら?って言う部位になるのかな?
プリプリコリコリで、ハムハムの好きな食感で、
もぅ~~、たまりませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
高速使用で片道1時間ほどで到着し、ちょっと時間も早く着いたので、
近くの神社にも行きましたしね。
海も、アンコウも堪能し、最高な1日でした。
それもこれも、「今ってアンコウの時期だよね?」の一言から始まり、
お互い、アンコウを食したことが無いので、
この機会に行こうと言う事になり、
良いお店は旦那さんが調べ、ハムハムは電話で予約をし、
美味しいアンコウに辿り着けました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
結婚何周年かは秘密ですが、良い記念日となりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
旦那さん、これからもよろしくね。
今日は本当にありがとう。
美味しいアンコウ、ご馳走様でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
なので、このお休み、旦那さん発案で、
ちょっとしたところへお出かけに行って来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
とりあえず、海~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/db/6e993eb0bcaa4ae7eae68196861d82cd.jpg)
う~~ん、海に来たの、何年ぶりでしょう…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
って言うくらい、久しぶりの海を堪能しました。
しかし、やはり寒かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
海を撮る旦那さんを撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/90/fc1c5817bc1f506b053c52417ba7bb2f.jpg)
で、時刻は、午後1時30分。
「味処 大森」さんに到着。
実はこれを食べに来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
あんこう懐石、(どぶ汁に変更)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e1/96ea9061317609587e6b65b0cc88ce5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8e/b7ad3a9d15b6c37c18b20cd00c7b68dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a6/ff2871d4abcabf898b72909a430a829c.jpg)
アンコウのから揚げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/dc/bd7f0859edd94f6ce7dc4bb54c564f42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b8/eaa0055c29d97bc6d4febd4401e21a62.jpg)
アンコウのお鍋(どぶ汁)
(お店の方曰く、「貴重なアンコウのちょうちん付き」だそうです
鍋からはみ出してる細長いもの)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fd/61c1d0a7d88e3ee243573f59e2411c3d.jpg)
〆のおじや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/30/32da29f5273289b7d0cc056fb18bf245.jpg)
柚のシャーベット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c4/a3715ba9e07563e36eefbe9df828453a.jpg)
食後のホッと一息のお茶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5c/bfadc37ff27501ca35a9f07911d41beb.jpg)
珍しい(?)透明の急須
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c4/c1f223a1d198d996ca81fc10fa24edf5.jpg)
と言う訳で、県内にあるハムハム家より、北の方に行き、
今が時期のアンコウ鍋を堪能してきました。
生まれて初めて食べたアンコウ鍋。
旦那さんもハムハムも大満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
旦那さんは、あん肝がお気に召したご様子。
ハムハムはどちらかと言うと、皮とえら?って言う部位になるのかな?
プリプリコリコリで、ハムハムの好きな食感で、
もぅ~~、たまりませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
高速使用で片道1時間ほどで到着し、ちょっと時間も早く着いたので、
近くの神社にも行きましたしね。
海も、アンコウも堪能し、最高な1日でした。
それもこれも、「今ってアンコウの時期だよね?」の一言から始まり、
お互い、アンコウを食したことが無いので、
この機会に行こうと言う事になり、
良いお店は旦那さんが調べ、ハムハムは電話で予約をし、
美味しいアンコウに辿り着けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
結婚何周年かは秘密ですが、良い記念日となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
旦那さん、これからもよろしくね。
今日は本当にありがとう。
美味しいアンコウ、ご馳走様でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)