ハムハムと 縞三毛よもぎの新生活

  気が向いた時に更新してます。

やっと…。

2016年05月10日 | 一言日記
丸1日振りに帰宅したちくわさん。

ご飯食べて、用意した水は飲まず…、

ベンチ下の水たまりのお水をたくさん飲んで、

マッタリ中です



いつまでいてくれるか心配です。

ふと先日ネットで見た。

去勢した猫は、警戒心が強くなる…と。

普段食事中に首輪をいじっても何ともないちくわさんでしたが、

今回だけはすっごく嫌がられた


脱水症状が気になってたので、キレイで新鮮なお水をたくさん飲んでほしいとは思ったのですが、

嫌がったので、ジッと観察してたら、

水たまりのお水をスッゴイ勢いで飲んだ

まぁ、飲まないよりはマシか…。

体調の優れないちくわさん。

このままの体調の時は、また点滴かな…

早く良くなるといいな


穏やかに…。

2016年05月10日 | 一言日記
去勢をしたちくわさん。

ウチらが出かけた後、ちくわさんもどこかにお出かけをするようですが、

帰ってきた声&物音がすると、必ず戻ってくる

まぁ、偶然ともいえると思いますが、ここはひとつそう思わせてください

今までこんなことはなかったので、かなりうれしいので…。

で、ちくわさん、ハムハム達が在宅中は基本家に居ます。

        







穏やかな表情です

まぁ、基本穏やかな表情です。

たまに遊び行っても帰って来た時は「ニャー」と一鳴き。

「ただいま」的な?

ウチに来た時から甘えん坊なちくわさんですが、

去勢をしたら、ますます甘えん坊なちくわさんになりました。

気のせい??

でも、去勢をしたおかげで長生き間違いなしです



ちくわのパパとママへ:

ちくわさんのお父さん、お母さん、ちくわさんを産んでくれてありがとう。

生殖機能取っちゃってごめんね

本当は取りたくなかったんだけど、ちくわさんのために取りました。

元気で長生きしてほしかったから。

ちくわさんの子供も見たかったけど、それよりなにより、

ちくわさんが他のオス猫と喧嘩してケガする方が耐えられなかったんだ。

無事に人生を全うしてほしかったんだ。

それに生殖器の病気も嫌だったから。

だから、取りました。

でもこれで長生き間違いないと思っています。


すっごく重たい内容になってしまった

でも、我が家に来てくれたちくわさんにも感謝です。