最近、目ヤニがひどいちくわさん。
なので、ちくわさんを飼い始めたころ、
最初良く行っていた獣医さんのところに行って来ました。
で、まぁ、しばらくは違う獣医さんにずっとお世話になっていたことを話し、
ワクチン、去勢済みの旨も話し…。
そしたらまぁ、当然な話、
「じゃぁ、そこの病院の方がいいですよ
」と言われましたが、
「目薬はここのが良い
」と話したら、
とりあえずは、快く診察してもらえました。
で、「去勢する前に、エイズ検査、白血病の検査は必須だったのに
…
ウチだったら去勢前にしたのに。じゃないともう陽性反応になるから…」と言われ(た様な…
)、
知らなかったし、血液検査だけはやって脱水症状に気を付けるよう言われたことを話し…。
とりあえず、診察してもらい、
「ワクチンやってるなら、ネコ風邪じゃないね
結膜炎かな。
どうしても掻いたり、いろんな所に擦っちゃうから仕方ないのよね。
あとは、喧嘩でケガをしたかのどちらかだと思う
」との事でした。
「治す近道はカラーを着けて、室内で1週間過ごすのが一番良いけど、
カラーも意外とストレスになるし、お外飼いだといきなり家に閉じ込めるのもストレスになるね。
で、反対にお外飼いで、カラーはとても危険だから出来ないし…。
う~ん、今回はちょっと難しい所ですね」と。
でもとりあえず1日3回の目薬をいただいてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c1/3d6b3370a25ae0e6e307644b4e71a271.jpg)
またちくわさんと、目薬さす毎日がやってきました。
早く良くなりますように…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
がんばって、可愛いお目目に戻すぞ~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
診察最後に、
「どうしてもお目目触っちゃうからね。
念の為爪切っておきましょう
」と、
ちくわさん、猫生初と思われる爪を切って貰えました。
相変わらず、「シャー
」がでましたけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
なので、危険予防(?)のため、カラーを着けての爪切りでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
最近、獣医さんの手による「ついで」のお手入れが多いちくわさんなのでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
2回目のワクチンの時は、副院長だったせいか、耳掃除をしてもらいました。
旦那さん曰く、
「俺もやりたかった事
」だったそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
なので、ちくわさんを飼い始めたころ、
最初良く行っていた獣医さんのところに行って来ました。
で、まぁ、しばらくは違う獣医さんにずっとお世話になっていたことを話し、
ワクチン、去勢済みの旨も話し…。
そしたらまぁ、当然な話、
「じゃぁ、そこの病院の方がいいですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「目薬はここのが良い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
とりあえずは、快く診察してもらえました。
で、「去勢する前に、エイズ検査、白血病の検査は必須だったのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
ウチだったら去勢前にしたのに。じゃないともう陽性反応になるから…」と言われ(た様な…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
知らなかったし、血液検査だけはやって脱水症状に気を付けるよう言われたことを話し…。
とりあえず、診察してもらい、
「ワクチンやってるなら、ネコ風邪じゃないね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
どうしても掻いたり、いろんな所に擦っちゃうから仕方ないのよね。
あとは、喧嘩でケガをしたかのどちらかだと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
「治す近道はカラーを着けて、室内で1週間過ごすのが一番良いけど、
カラーも意外とストレスになるし、お外飼いだといきなり家に閉じ込めるのもストレスになるね。
で、反対にお外飼いで、カラーはとても危険だから出来ないし…。
う~ん、今回はちょっと難しい所ですね」と。
でもとりあえず1日3回の目薬をいただいてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c1/3d6b3370a25ae0e6e307644b4e71a271.jpg)
またちくわさんと、目薬さす毎日がやってきました。
早く良くなりますように…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
がんばって、可愛いお目目に戻すぞ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
診察最後に、
「どうしてもお目目触っちゃうからね。
念の為爪切っておきましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
ちくわさん、猫生初と思われる爪を切って貰えました。
相変わらず、「シャー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm30.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
なので、危険予防(?)のため、カラーを着けての爪切りでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
最近、獣医さんの手による「ついで」のお手入れが多いちくわさんなのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
2回目のワクチンの時は、副院長だったせいか、耳掃除をしてもらいました。
旦那さん曰く、
「俺もやりたかった事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)