ハムハムと 縞三毛よもぎの新生活

  気が向いた時に更新してます。

GW2日目(後編)…。

2022年05月13日 | 一言日記

さて今回は、

ゴールデンウィーク2日目の、お出かけの様子です。

 

旦那さんはエストレヤに、

ハムハムはピカピカになったマジェスティーSに、

それぞれに二人が乗ってやって来たのは…。

 

ハイ!

日本三大稲荷のひとつと言われる、笠間稲荷神社で~す♪ヾ(≧▽≦)ノ

 

う~ん!大きくて立派な鳥居ですね♪(●´ω`●)

 

今更ですが、ハムハム夫婦は、

ここ笠間稲荷神社に初詣にやって来たのです…。(^▽^;)

 

先ずはバイクに慣れる為、

ハムハム家からあまり遠くない場所で目的地を探していた旦那さん。

そこで思いついたのが、笠間稲荷神社でした。

ここなら、ハムハム家から片道30キロちょっとで来られますし、

今年はまだ行っていなかった、初詣もすることが出来ます♪

 

…と言う訳で、笠間稲荷神社までやって来たハムハム夫婦。

 

境内に入ると、そこには…。(。´・ω・)?

 

それはそれは、見事な藤棚が!

 

ここ笠間稲荷神社の藤の木は、樹齢400年にもなるそうで、

八重の藤と大藤の二株があり、

ともに茨城県の天然記念物に指定されているそうです。

 

藤の花の紫と、緑色の葉っぱ、

そして、枝の隙間から見える青い空がとても綺麗でした♪

 

 

拝殿でお参りを済ませ、戻りながらトイレに寄ったのですが、

トイレの近くには、こんな物が…。

 

君が代に登場する、さざれ石です。

 

以前、鹿島神宮に行った時にも、さざれ石がありました。

筑波山神社に行った時にも、さざれ石がありました。

どうやら茨城県にさざれ石は、

ここ笠間稲荷神社と合わせて、三ヶ所に有るらしいです。(=゚ω゚)ノ

 

そして、さざれ石の向かいには、何やら立派な木が。

近付いてよく見ると…。

 

しだれ桂の木でした。サザレタリ、シダレタリ…

 

…と言う訳で、良いお天気の中、

笠間稲荷神社をグルッと一回りする事が出来ました。٩( ''ω'' )و

 

 

笠間稲荷神社を後にして、

やって来たのは城里町にある、物産センター山桜。

ここは、旦那さんが走ってみたいと言っていた、

広域農道ビーフラインの、ちょうど中間辺りにある直売所です。

 

ちょうどお昼時と言う事で、ここで昼食をとる事にしました。

ハムハム夫婦が注文したのは…。

 

天ざるそば♪ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

 

天ぷらがサクサクで美味しかったです♪(*´▽`*)

…しかし、ハムハムはお腹いっぱいで、

一番大事なエビ天が食べらず、旦那さんにあげました…あぁ無念!

 

 

さて、お腹も満たされたのでツーリング再開です!

 

…とはいえ、今日はバイクに慣れるのが目的なので、

これ以上遠くには向かわず、この物産センター山桜で折り返し。

 

 

来た時と同じ、広域農道ビーフラインを戻って行くと、

途中に、笠間湖というダム湖と飯田ダムがあります。

 

せっかく来たので、この笠間湖を一周して帰りたいと思います♪

 

笠間湖の周りを走って、飯田ダムの管理棟のある駐車場に着きました。

ここでダムを見ながら、ちょっと休憩します。(;´・ω・)

 

旦那さんのエストレヤと、

ハムハムのマジェスティSのツーショットです♪

 

…この写真、

ハムハムのバイクが旦那さんのバイクより大きく見えますが、

ハムハムのバイクが手前に有るから大きく見える………訳ではありません。

実際に、

ハムハムのバイクの方が、旦那さんのバイクより一回り大きいのです!

 

あっ!

ちなみに、ハムハムのバイクに引っ掛けてあるヘルメットは、

去年のハムハムの誕生日プレゼントに、旦那さんがくれた物です。

 

それがこちら

 

可愛らしいお花が描かれたジェットヘルに…。

 

バブルタイプのシールドが付いたヘルメットです♪(´艸`*)

 

これが、ハムハムのバイクセットです。

右から、ヘルメット、グローブ、上げ底のスニーカーです。(´っ・ω・)っ

 

なんせ、エストレヤなら両足べったりの旦那さんでも、

マジェスティSだと両足の踵がかなり浮いてしまうのです。

なので、旦那さんより更に足の短いハムハムですから、

上げ底スニーカーを履いてもなお、両足はツンツンなのです。

 

そして、これにプラス、

フルメッシュでプロテクター入りのライダースジャケットと、

体温調節用のウインドブレーカーなどを身に着けて走っています。(´-ω-`)

 

 

これが、ダムの上から見た笠間湖。

 

下流側を見ると、この様に放流されていました。(`・ω・´)b

 

目線を上げて行くと…。

 

こんな感じで、緑がいっぱいです♪

 

 

駐車場に戻り出発の準備をしていると、珍客発見!!Σ(・ω・ノ)ノ!!

 

毛が抜けていてほっそりしていますが、狸です!!!Σ(・□・;)!!!

 

誰か餌付けをしているのか、

ここに来た人が残していく食べ物目当てかと思われます…。"(-""-)"

 

 

…と言う訳で、GW2日目のツーリングは、

この後も安全運転で、ゆっくりとおウチへ帰り終了しました。

 

この日は結局、往復80キロちょっと走りましたよ♪٩( ''ω'' )و

 

 

 

~~~おまけ~~~

 

この日のお夕飯は、

笠間稲荷神社の門前通りのお店で購入した、お稲荷さん。

 

しかも2種類♪(*´▽`*)

 

上が「くるみ稲荷ずし」下が「笠間そば寿司」です。

 

中身はこんな感じ。

夕飯は、お稲荷さんの食べ比べです♪

 

「笠間そば寿司」は、お蕎麦が入ったいなり寿司です。

 

味は、普通のいなり寿司の中身の酢飯が、

蕎麦になった物を想像して貰えば、まず間違いありません。(´・ω・`)

 

そして「くるみ稲荷ずし」は、

文字通り、クルミが入ったいなり寿司です。(*´ω`*)

 

こちらは、結構甘めのお揚げに中身の酢飯は少なめ、

でもクルミが沢山入っていて食感が楽しめるいなり寿司でした♪

 

個人的には、くるみ稲荷ずしの方が美味しかったかな?

 

 

さぁて、次はどこに走りに行こうかな♪

 

 

ハムハムのYouTubeチャンネル「YomoTube/よもチューブ

 

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ  ハムハムと 縞三毛よもぎの新生活 - にほんブログ村