ハムハム家のプランター菜園の野菜たちは、
数日おきに、ちょこちょこと収穫出来ております。
まずは、ある日のきゅうりとナス。(=゚ω゚)ノ
そして、
このきゅうりを使った、ある日のお夕飯は…。
野菜たっぷり冷やし中華♪(●´ω`●)
きゅうり、トマト、ラディッシュが自家製です。
お次は、以前強風で倒れたトマトの鉢から落ちた、
青いトマトの追熟に挑戦していた物がこちら…。(゚Д゚)ノ
10個以上落ちたものの中から、大きい物を6個試しましたが、
下の3個は未だに青いまま…。
上の3個のうち1個は、
ある一部分から傷んでしまいダメでした。
しかし、そのうち2個はだんだんと赤味を増し…。
かなり真っ赤に追熟する事が出来ました♪(∩´∀`)∩
しかし、くるくる回しながら追熟したにも拘らず、
どちらもある一部分だけ青いままでした…。(´・_・`)
とは言え、青い部分だけ切り落とし、サラダに乗せれば…。
赤く熟れた普通のトマトとして、美味しく頂く事が出来ました♪
ちなみに、トマトに埋もれているサニーレタスは、
ハムハム家で種から育てた物です。
さらに続いて、
ある日のナスときゅうりとラディッシュと青ネギ。٩( ''ω'' )و
こちらは、ナスと青ネギを使って…。
ナスの煮びたしを作りました~♪ヾ(≧▽≦)ノ
モチロン旦那さんが作りました~♪
………美味しかったです!(。-`ω-)
…と言う訳で、まだまだ収穫は続く、
「育てて楽しい、採れて嬉しい、食べて美味しい」
ハムハム家のプランター菜園。
自分で育てると、どのお野菜も美味しいですねぇ~♪(*´▽`*)
「お野菜、美味しく出来て良かったのニャ♪
でも、あたちのお口に入ると、もっと良かったのニャ…」
私はお客様から頂いた野菜達を使って今日はお料理していました。
やっぱり自分たちで作ると楽しいですね〜。
茄子は生で塩もみ 揚げても 焼いても 煮てもいいので
食べ切礼ますが、キュウリは採らないと大きくなるので
結構豊作で食べきれない 余ると漬物??
新鮮って事だけで美味しさが格別です。
冷やし中華に煮びたしとっても美味しそう~♪
うちでも茄子とキュウリはもう買う必要がなくなりましたよ。
そうなんです。。。
自家栽培のお野菜はとても美味しいヾ(≧▽≦)ノ
いつもありがとうございます☆
食べきる事は困難ではありませんが、
きゅうりはなかなか難しい所がありますよね(^▽^;)
いつもありがとうございます☆
そうなんですよ。
もぎたてって言うだけで、
格別な美味しさがあります( *´艸`)
ウチもキュウリとナス、トマトは
買う必要が無くなりましたヾ(≧▽≦)ノ
いつもありがとうございます☆
なすびの大きさがもう立派で
オイシソーーだなぁって思っちゃいました~
青いトマトも1/3の確率で赤くなったんですね
すごいなぁ
冷やし中華のお野菜の量がすんごくて
ほんとこういうのなら食べた‐‐い!って思っちゃいました(o^ω^o)
冷やし中華とてもおいしそうですね。
夏は、冷やし中華ですね。
よもぎちゃんには、野菜のおすそ分けなかったのね。
間違いなく取れたてが食べられるのですから美味しくない訳がない!
来年は私もキュウリ作ってみようかな?
新鮮な野菜いいですね
キュウリとナス美味しそうですね
トマトも上手く熟したようです
これからも楽しみが出来ましたね
新鮮な野菜味わってください