世の中がお盆休みの最中でも、
家庭菜園のお野菜達は、今日もグングン成長中!ヾ(≧▽≦)ノ
…とは言え、
毎日こうも雨ばかりだと、根っこが心配にはなりますが…。
そんな中ですが、ここ最近の収穫状況です♪٩( ''ω'' )و
ナス3個、ピーマン7個、キュウリ1本。
ナスはお薬散布後になった物ですが、
状態が良くないので早めに収穫しました。(;´・ω・)
ピーマン4個、キュウリ3本。
キュウリ3本。
1本は先細りなので摘果した物です。(;''∀'')
小松菜1株、オクラ1本、ピーマン8個。
小松菜とオクラは、これが初収穫でした♪
ピーマン15個、オクラ3本。
ピーマンは先日の台風が来る前に、慌てて収穫しました。(´っ・ω・)っ
ナス1本、キュウリ1本、オクラ1本。
まるでズッキーニの様な太いキュウリは、
台風で植木鉢を非難させている間に、育ち過ぎた物です。(´-ω-`)
ラディッシュ1個、オクラ2個。
ちょっと小さいラディッシュは、第二弾の初収穫です。(/・ω・)/
オクラ6本。
毎日雨なので確認を怠っていたら、
いつの間にか大きくなっていたので、慌てて収穫しました。
「お野菜はあたちの様に、グータラお休みしないのニャ…」
まさにその通りですね…。(。-`ω-)
農家の皆様、
日々厳しい自然を相手に、お仕事お疲れ様です。(*´ω`*)
ぐずついたお天気のお盆となっていますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
ハムハムは昨日13日、
実家での迎え盆をして父をお迎えした後、急いで家に帰宅。
なぜなら、ちくわちゃんのお迎えがあったからです!٩( ''ω'' )و
雨の降る中、ちくわのお墓を掃除して、
普段は寝室に置いてある祭壇をリビングに移動、
お墓で迎え火を燈し、ちくわちゃんをお迎えした祭壇がこちら。
「お迎えに来てもらったので、僕も無事、帰って来れましたニャン!」
ちくわちゃんの事なら、
何を差し置いても、必ず迎えに行きますよぉ~!!ヾ(≧▽≦)ノ
「そっかぁそれを聞いて安心したのニャン♪
」
「…それにしても、久しぶりの我が家なのニャ~ン♪」
「僕が来たからには、自宅警備も任せるのニャン!」
自宅警備もいいけど、
お盆の間くらい、ウチでのんびり寛いで下さいねぇ♪
………おかえり、ちくわちゃん。
今年のお盆はハムハム父の新盆と言う事で、
お休みの日にハムハム母を誘い、父の眠るお墓のお掃除をしてきました。
この日は台風の影響で、お墓に向かう途中何度か雨がパラつきましたが、
何と!!!
お墓に着いてからは雨も降らず、すっごく良いお天気になったのです!
父は、よほどお墓を綺麗にして貰いたかったのでしょう…。
…と言う訳で、旦那さんとハムハム母と共に、
三人で1時間程かけて、頑張って掃除してまいりました♪٩( ''ω'' )و
うんうん!
みんなで手分けして掃除したので、お墓も綺麗になりましたよ♪
…さて、お墓掃除の後は実家に行って、お盆の祭壇の飾りつけです。
。
。
。
ハイ!ど~ん!(´っ・ω・)っ
三人で、あーでも無いこーでも無いと言いながら並べてみました。
当日はさらに、花瓶に花を活けたり、
金色のハスの葉の飾りを小さな花瓶に刺したり、
供物台に果物をお供えしたりする予定です。
ハムハム的には他にも、お団子やミソハギ、水の子など、
もっともっと色々と飾り付けてあげたい!という気持ちがあるのですが、
「当日はここにお花も飾るんだし、これで十分だと思うよ」
と旦那さんにも言われたので、まぁこれで我慢するか…。(。-`ω-)
~~~本日のおまけ~~~
なまけ癖が付いた母に、父にお供えするご飯を提供しました。
お湯&付属のだし汁で戻すだけで、簡単お膳の出来上がり!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
…という、フリーズドライのお膳セット。
実際にお供えする事になる母に、作り方を覚えてもらうため、
取り敢えず一食分だけ作ってみました。
後はご飯を炊いて、左下のお椀に盛るだけです。( ̄▽ ̄)
なんせまぁ、なまけ癖の付いた母…。
自分は普段パンしか食べないからと、お膳の用意を面倒くさがるので、
仕方なくこのような物を買い、お盆中の朝だけでもいいからと、
フリーズドライのお膳をお供えしてもらう事になりました。
母よ…8月13日の朝から16日の朝まで、
朝だけでいいので、せめてこれ位は頑張って用意してください。(。-_-。)
父よ…朝ごはんだけで許してね…。
ある、お休みの日の事です。
木の枝を切ったりプランターの野菜に水をやったりしていると、
その辺でゴロゴロしていた、サビちゃんの姿が見当たりません。
ん?サビちゃんはいずこ?キョロキョロ
おーい!サビちゃ~ん!!(∩´∀`)∩<サビチャーン!
サビちゃ~ん、どこですか~?
「………」
…………。
あっ!瓶ケースに足がはえてる~!!
サビちゃん、はっけ~ん!(●´ω`●)
「私なら、ずっとここに居ましたよ… シッテタクセニ」
え~っ!!そうだったのぉ!?Σ(・ω・ノ)ノ!?
全く気が付かなかったよ~♪(≧▽≦) シラジラシイ
それにしても、このケースの中は居心地が良いのか、
けっこう頻繁に、ここに入っているサビちゃんなのでした。(*´ω`*)
~~~おまけ~~~
サビちゃんの右足の肉球は、黒とピンクでした♪