花日和 Hana-biyori

にんぎょ姫

図書館に行ったら、アンデルセンの「にんぎょ姫」が新刊絵本のところにあった。(去年の10月に出たもの)
角野栄子の文で、リスベート・ツベェルガーの絵が美しくて素敵な本だった。それにしても、これはなんという悲恋物語だろうか。こんなに美しく、はかなく残酷で哀しいお話を書いたアンデルセンという人は改めて凄いとおもう。角野さんの文もよかった。
私なんかより、たくさんの児童の皆様に見てもらうべき、と思って借りてこなかったけど、買っちゃおうかな。

コメント一覧

スウ
http://www5d.biglobe.ne.jp/~suu/
Doiさんこんにちは~
ツヴェルガーの絵、良かったですよー。
小学館から出てます。あと「にんぎょ姫」じゃなくて『人魚ひめ』でした。
そちらも毎日寒いですか。風邪などひかないよう、お互い気をつけましょうねー^^
Doi
スウさん、こんにちは。
毎日寒いですね。お元気ですか?
うわうわ。ツヴェルガーの人魚姫ですか!
見たいなぁ~私も。
素敵ですよね。ツヴェルガーの絵って。
そわそわそわ。私も買っちゃおうかな。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「読書」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事