花日和 Hana-biyori

体育会系の言い分

息子は幼稚園から週2回、サッカーを続けていましたが試合となるとやる気が感じられず結局土曜日の試合も最初から行きませんでした。ふだんの練習も、友達と遊びたい方が強いからギリギリに渋りながら行くし、来年度から新設される選抜チームへの登録も「そんなにサッカーうまくなりたいってほどじゃない」と言ってやらない方向です。
「せっかくやらせている」のにやる気が感じられないとこっちもやる気無くします。4年生になってからの継続も怪しい感じ。

ふだんの練習は渋りながらも行く意欲はあるのでサッカーが嫌なわけじゃなさそうですが、よくよく聞いてみると最近はチームメイトとうまくいっていないみたいです。
以前から私も感じていたけれど、幼稚園からやっていた上手な子たちとは(余り時間などに)ほとんど遊ばず、後から入った同じ学校の同級生と遊ぶ方が多いみたいだし、上手組からは、嫌われているとまでは言わないけど好かれてはいない感じ。あからさまに厳しい態度をとられることもあります。そんなにド下手ってわけでもないけど、本当にサッカー大好きで普段から遊びでやっているような子とはやはり実力差があります。

親としては、暗い気持ちになりますな。試合となると、チームワークが必要だから仲間と上手くいっていないのは致命的なんじゃないかと。

しかしまあ息子も生意気でズルイところがあるし皆が真剣に練習している時にふざけていたことも以前はあって真面目にやっている子に悪い印象は与えているかも。生存競争とか、相性とか、いろいろ考えますな。

ダンナは、「じゃあ辞めるか」って言うのですが、それだとこっちが逃げているみたいでやだなと。何か解決する方向で…みたいなことを言うと、それは「知らないからだ」と言われます。
少年野球を「やらされて」いて嫌だったという経験があるダンナの意見として「習い事やスポーツは友達と遊びたいって気持ちが楽しくさせるので、合わない人の中では楽しくやれないし、伸びない」そうです。そうか…とも思います。

私は文化部しか経験がないので、体育会系の気持ちは分からない、と言われてしまうとねえ。
じゃあどうすりゃいいのかね。まあ子供の正直な気持ちを聞ければな。(と結局つぶやきぼやき)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「子育て」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事