さんかく窓の外側は夜 2
2巻を読みました。 冷川の不気味さがじわじわ浮き彫りになった巻でした。怖いけどミステリ感...
本木雅弘スペシャル
俳優さんが自分のことや演技について語るようなテレビ番組が好きで、先日はNHK「プロフェッシ...
2019年のベスト本
今更ながら、2019年のベスト本を並べてみました。年末年始は疲れていて、たいして本を読んで...
さんかく窓の外側は夜
『さんかく窓の外側は夜』1巻(既刊は8巻まで)ヤマシタトモコ(リブレ出版)クロフネコミッ...
小学館の雑誌『小学◯年生』のこと
マンガの話でちょっと盛り上がって嬉しかったので、また少しマンガの思い出を。 小学生のと...
漫画遍歴
ツイッターで#私を構成する5つのマンガ というタグが出回っていたので書き出してみました。 ...
買って良かった本
『お砂糖とスパイスと爆発的な何か ~不真面目な批評家によるフェミニスト批評入門』をだいぶ...
証明写真は鬼門なり
マイナンバーカードをつくりました。申請はスマホですごく簡単にできましたが、受け取りは市...
ブラックパンサー
「ブラックパンサー」というアメコミ原作の映画を録画で観ました。 あらすじ>特殊な鉱石が...
こんな理不尽がある
久しぶりに「週刊文春」を買ってみた。森友学園への国有地売却問題※で公文書の偽造をさせられ...