夕方になると風が涼しく感じるようになりました
やっと浴衣本来の出番のような気がします
わが家の今年のグリーンカーテンは夕顔
窓を開けたリビングに夕顔が風に乗って香りを運んでくれています
先週の工事週間で和室にやっとこさ、エアコンが入ったので
少しづつ着物の整理をしていたら 数年前にいただいた男物の浴衣がでてきたので
旦那さんに はい、ど~ぞ♪ (今年のお風呂上りは毎日浴衣で過ごす旦那サンです)
おNEWの浴衣に喜んでくれるかと思いきやっ!!!
「 あのさ~・・・・なんか好きじゃないみた・・・い・・・」 と遠慮がちに言い放つ。
わけを聞いてみると 体に吸い付く感じがないとか、首の後ろがチクチクするとか
確かにミシン仕立てだし、洋服用生地から作ったって言ってたのですがね~
そんなに違うものかといつもの浴衣と見比べてみると・・
かけ衿の上にミシンの縫い目があるんですね。なるほど・・
これでは首の後ろ側全体に 表示タグがついているような感じ。
確かに着心地もよろしくないわ^^;
手縫いとミシン縫いの着心地を 羽織ってすぐにわかったらしい・・
やるなぁ・・
着心地の悪さが仕立ての違いと感じたのはだいぶ経ってからだった私・・
旦那さんには内緒にしておこう
相模原 出張ヘア&着付け レッスン
HP https://sites.google.com/site/kimonohana/
出張範囲 相模原・座間・大和・海老名・厚木・川崎・横浜
都内 世田谷・目黒・町田市・多摩市・八王子市部など
*上記以外のお住まいの方もお気軽にご相談ください
mail kimonobiyorihana★gmail.com
★を@に変えてくださいね