沖縄の四季の花

ドラゴンフルーツ

何日か前の朝、ドラゴンフルーツの花を見かけました。

ドラゴンフルーツの花は月下美人のように
夜咲いて朝にはしぼむ一日限りの花です。

たぶん前日の夜咲いて
まだしぼみきっていない花でしょう。











蕾もあったので夜何回か来てみましたが
タイミングが難しく、なかなか満開になった花は見られませんでした。





ちなみにこれは以前に
夜咲いている時に撮ったものです。





豪華で気品のある花ですね。

ドラゴンフルーツはあちこちで見られます。
別のお宅では赤い実がなっていました。











まだ青い実も。



近くの民家でも実がなっていたので
ちょうど玄関にいらしたお家の方に写真を撮ってもいいですかと訊くと
どうぞと言いながら実を一つ下さいました。





恐縮しながらも
お礼を言っていただいたのがこれです。



柔らかくなってから食べたらいいですよと教えてくれたので
何日かしてから頂きました。

切ってみると中は鮮やかな赤。あっさりした甘さで美味しかった。
(写真を撮ったんですがなくなってしまいました)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

台風6号がほとんど停滞していて
離島地域への最接近が明日の夜~明後日未明頃になりそうです。

長い間風雨にさらされることになり気がかりです。

沖縄の史跡と四季の花々見所をゆったり探索しています

コメント一覧

hana018
@2188mido さんへ
中が白いものより赤の方が甘みがあるそうです。
それと完熟したものは甘みが増すらしく、今回は収穫直後のをもらったので甘かったかもしれませんね。
あと、冷凍してシャーベットのようにして食べたら美味しいらしいです。
被害がなく台風が早く通り過ぎますように・・・
2188mido
県内にドラゴンフルーツを栽培しているところがあって、花とか見せてもらいました。
中は白い物でした。
皮も天ぷらにしたら美味しいと聞いたので、試しましたが…う~んって感じです(笑)
月下美人に似た花はにおいもいいのでしょうか?

台風の被害がないといいですね。
hana018
@4321mtmt さん こんばんは。
前に食べた時は中が白いもので、淡泊というか、あまり味がしないような・・・で美味しいとは思いませんでした。
でも、今回頂いた中が赤いのは、これも甘~いというわけではないんですがあっさりした甘みがあってそれが美味しかったです。
台風気になりますが、被害がないように祈るばかりですね。
hana018
@yokomasc1390  さざんかさん こんばんは。
台風は私の住んでいる本島はもう強風ぐらいで心配ないんですが離島がこれから直撃されそうで気にしているところです。
ドラゴンフルーツは仰るように中が白くてゴマが入っているようになっているものと中が赤くて(皮の色と同じなので濃いピンクかな?)ゴマが入っているようなものと2種類あります。今回食べた赤いのは少し甘くて美味しかったです。
花は美しさも咲く時間も月下美人と殆んど同じような感じですよね。なのでなかなか見られません。
4321mtmt
こんばんは。
弟が育てていて、もらったことがありますが、
味は淡泊ですよね?
台風、被害が出ませんように。
yokomasc1390
hanaさん、こんばんは。
台風が停滞していて心配ですね。
早く過ぎ去って欲しいものです。
ドラゴンフルーツは、千葉県館山市の植物園で沢山栽培されていましたが、一昨年の台風とコロナ禍で閉園してしまい残念です。
食べたことはありませんが、中は白くてゴマが入ったようになっているんでしたっけ。
スーパーにも売っていますが買ったことはありません。
花は月下美人にそっくりで、美しいですね。
やはり夜に咲くのですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花」カテゴリーもっと見る