初めて見る花です。
電柱と同じ位の高さなので10メートル近くあるんでしょうか。
とっても大きな高い木。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0c/bee6dc6078d70d38c6600bff76ad7dda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d6/4f585b3fba647e92abfe6b6169877f1a.jpg)
近づいてみると黄色い花と薄いピンクの花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a8/4b36ffe61e491ff86f04ccb94031b0f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/15/7c723b3cb4ecaf0df915b1dc0fac943c.jpg)
えっ? 一つの枝に2種類の花が咲いている?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2b/b8e6e2b8fb80a6a4f1852acba4615d11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8b/79bb55730183e683818afe9eea6e55b9.jpg)
別の種類のように見えませんか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/39/cf45a793bfdb58a3cf4ac4b05724989b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e8/e6eac58b83cd3d89228120b1a54c9b53.jpg)
でも、よく見ると色は違いますが形は同じ花も。
色が変わっていくんでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/57/40179d819d8edfd74d6f2c76e9bc9102.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/22/4f1b8069a6974a613718fff831986251.jpg)
この不思議な花、色々調べてみて「アケボノキワタ」ではないかと。
(もし違っていたらごめんなさい。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/57/6f57bbeecfb13bdba8eddf073f932b25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d1/52646c930a30b82adfea963b6fdce91c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0c/a4c9225fd0e3110963c237de9db75a63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/da/a53a127414d6054d6997f6524e25e76e.jpg)
この前アップした「トックリキワタ」と同じパンヤ科トックリキワタ属。
トックリキワタと同じように棘があり、
膨らんだ幹が酒飲みのお腹に例えられて
やっぱり「酔っ払いの木」と呼ばれているそうです。
この棘、すごいですよね。
木登りなんか、とんでもないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1e/d24f612a835c54d4c0d7324226fb3369.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6d/2068cd3f810e5ce1114487bd12d54ba5.jpg)
やっぱり綺麗な花には棘がある?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/32/a266d16f92210d4d2c7ad61b7dd0534a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f2/da188098a2009e94a9eb225ba6b79931.jpg)