ムラサキアリアケカズラが咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b9/647857de43b66e806f9626596b0f2e6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fb/4cac80c45afbb05c8a778a65ac6cd14d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/28/fe3dfe27ceff2da7d752b76186133324.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/13/968f83458947dd4faa3d982e03dfae95.jpg)
今年の梅雨は長く雨が多いような気がします。
梅雨に入ってから全く雨が降らない日はあった?と思うくらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9f/66fd33d7d11bbfbd4228664240969991.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/53/40064012b36559b60aa188fc24479e51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4a/76705c7dcd5b15e9c8331d422b330ea9.jpg)
そこで沖縄気象台のHPを見てみると
5月の降水量は平年比303%、日照時間は49%と発表されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f9/283bb226c8e02b0cc3b2834411b6b5b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b6/95f643f8678bef5658f2e43444c213b0.jpg)
統計を開始した1946年以降5月としての降水量は最も多く
日照時間は最も少ないらしい。
やっぱりそうなんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/71/5ba8b7db60491bcd47d68fca0107a9e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/94/5af6bbc1a0a72264aa63133f6930525d.jpg)
雨にうたれながらも
健気に咲いているムラサキアリアケカズラです。
強くて美しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1e/4cb3402aebd1480a0180ab5c76bd26d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f9/283bb226c8e02b0cc3b2834411b6b5b6.jpg)
少しでも晴れた時に見たいなぁと思って
2~3日後にもう一度見に行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ea/2d69c1810edd29518ebd8552e3678fad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d8/d398e03f5b612afcb84872e4b60b1f86.jpg)
少し晴れ間がのぞくと花の色も明るく見えますね。
やっぱりこっちの方がいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/52/31352008302a2b77594d0b8eba0b3836.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/87/460e9e16a14ac674f0bba42c9d4bb9c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f9/783492b24429bd2ca26fd34930669bf1.jpg)
隣には黄色のアリアケカズラ・・・と思ったら
八重咲きのアリアケカズラでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/40/86350871d243437b62c6b6f706ad9c36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3f/7a812525b1422f814d9d95db2d1b5eac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3d/1f25b57b395bd549e1c1760a208ecca1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/97/8c66e94e485ecb79b2b4149c2353ddaa.jpg)
八重咲きにはあまり出会えないので嬉しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e5/238d54679b6795e08f56aa5ba4ef96e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/95/0e5e8ca35365fcba8d817dee6f59c388.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a1/a0e1e2836162398472e550f63e959d38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/89/a4a6689bbf587ab50da141e16558b10c.jpg)
ちなみに一番多いのはこちらの黄色のアリアケカズラ。
道路横や公園、民家の塀沿いなど、あちこちで見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b7/1bb87998e4f2a8abb0a65e300ef6526d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e7/51fe9146aad3c696b3695fe6e6d08094.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/26/12dcab7988094c85cd683c806f3ab178.jpg)