北海道をさすらう旅人日記。
7月は美瑛方面へ。
といっても、今回はラベンダーなどのお花ではなく、
池、滝など風景を堪能。
美瑛町白金にある「青い池」
硫黄分を多く含んでいる美瑛川の水が、
砂防ダムを作ったため池に入り込み、
きれいなコバルトブルーになったそうな。
水面は鏡のように、空や雲を映している。
昨日は空も1日中綺麗で、
いろいろな形に変化する雲を見飽きずに眺めていた。
美瑛川の流れ。
滅多に見ることができない乳白色がかった青い水の流れに、
手を浸して水と遊ぶ。
ゆっくりと自然を味わってきた
つづく・・・。