野良っていい言葉ね。




1か月経ったので、搾りました。

良い野。野が良い。
良い野原、良い野菜。
野良仕事、気持ちいいはずだ。
最近の畑の野菜たち

サニーレタスが順調。
何個か溶けてるのもあるけど、この冬は買わなくてもいいのでは?って思うくらいにできてる。
私は外葉から摘みたい派だけど、叔母は株ごと抜きたい派。中腰がキツイからなんだと思う。
抜いてもらって問題なし。なくなったらそれまでだから。

聖護院大根、だいぶ育ってきた。収穫まではもう少し!


芽の出たじゃがいも。
叔母は掘ってるらしい。小さい種芋から大きなじゃがいもが3つくらいは採れてるって。大成功じゃない。


アサツキ。採りたい。
けど、家に帰ってからの手間を考えてまだ採れてない。今年中には一度は採りたいかな。


イチゴとニンニク。
コンパニオンプランツということで混植したけど、
私はどうやってマルチを張るつもりなんだろう…。


3度目の正直!DAISOの種でほうれん草が芽を葺いた!!
安くても新しい種がいいってことがわかった。


キャベツなんだけど…。今から巻いてくれるのかしら…。わかんないや。
ま、とりあえず置いとく。


人参。大きくなってきてる!
よしよし。いい感じだぞ!
来年も作るからね。
柿酢なんだけど、

11/11に仕込み、


途中、瓶が小さくて吹き上がり、瓶の交換をしたりして、

1か月経ったので、搾りました。
500ペット3本分。
排水溝用のネット2枚重ねで搾ってからのコーヒーフィルターで濾してみた。
透明を想像していたけど、調べたら濁っててもいいみたい。
時間をかけてゆっくり絞ったら透明になるらしい。…。知らんけど。
この状態で熟成させても味が変化していくんだって。まろやかになるらしい。楽しみやぁ〜。
早く使ってみたい。
けど、熟成も気になる。
最後に。
友達がオペラに招待してくれた。友達が関係者なの、すごいよね。

終わったけど、宣伝。
初めて観たけど贅沢な時間を過ごせた。
もうすぐクリスマスかぁ。ケーキくらいは…食べないかなぁ〜。