あるきにすとの山旅2

クラブ仲間との山行を主に記録として綴っています。お気軽にコメント入れてください

花咲く坂戸山

2019-06-04 08:25:00 | 登山
山行日2019年4月28日
 
天気晴れ
 
メンバー会員3名
 
コース
駐車場ー薬師尾根ー坂戸山ー桃の木平ー一本杉ー駐車場
 
行動時間4時間30分(休憩全て含)
 
 
まだ連休中のレポであります。山歩き初心者を迎え坂戸山へと出かけてきました。薬師尾根を登りながら既にキョロキョロし始めた、挙動不審な仲間を横目にユキグニミツバツツジが綺麗に咲いてた。
ユキツバキでしょうか
ショウジョウバカマも咲いている。坂戸山を始めて訪れる仲間は花の多さに喜びます。
イワウチワは終盤でお疲れモード
イワウチワ群生ですが、携帯で撮るのは難しい
振り返り六日町
ムラサキヤシオとユキグニミツバツツジの違いがわかりませんが、色の出方が少し違う気もする。
イワナシも終盤でした
白いイワウチワは増えたのか結構ありました
純白無垢なタムシバが遠くに見える
へぇ〜まだマンサクも咲いてるのかと雪国を感じさせます
マンサクの向こうに残雪の山
タムシバをアップ
少しは生き生きとしたイワウチワ
このタムシバが一番でした
暑い暑いと言いながら山頂到着。少し先まで行って戻ります。向かいながら八海山
足元のショウジョウバカマ
色んな色がある
三山方面
マンサク咲く
国境稜線かな
桃の木平まで降りてきた。カタクリは咲いてるが。
ピークを少し過ぎたくらいだったか
 
桃の木が倒れてしまいました。
歩きながら両横にはカタクリ
カタクリの山というのが、凄く感じる
大タチツボスミレ
カタクリとエゾエンゴサク
エゾエンゴサクは色が良いね
最後はイカリソウを愛でて、駐車場まで戻りました。
山の恵みも少しいただきのんびりと歩いた越後坂戸山でした。
 

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (でん)
2019-06-05 18:59:51
ユキグニミツバツツジとムラサキヤシオの違いは、おおまかに葉が3枚と5枚じゃないかと思ってます。
返信する
Unknown (hanahana2794)
2019-06-06 10:34:54
なるほど、そんな風にして見分けるのでしたか。納得です
返信する
Unknown (ぴろりん)
2019-06-09 10:52:51
サクラマスさんこんにちは♪
gooに移動したんですね^^
こちらでもよろしくお願いします!
エゾエンゴサク。。倉本聰のドラマ、風のガーデン思い出します。
返信する
Unknown (hanahana2794)
2019-06-10 20:20:10
訪問ありがとうございます。取り敢えず此方へ移動しました。よろしくお願いします
返信する
坂戸山 (tomo)
2019-06-12 06:10:55
同じ日に登っていたとはびっくりです。
返信する
Unknown (hanahana2794)
2019-06-14 17:42:33
@tomo 暫くご無沙汰です。すれ違ってたら気づいたかと思いますが、偶然でしたね。
返信する

コメントを投稿