見出し画像

気ままに?!

1回目の車検

私の車 早いもので3年が経過しようとしています。

車種はパッソ リッターカーです。
それまでの1500CCから更に小さな車に乗り換えました。

小回りは効くし 燃費も良く スマートアシストが付いているので
歳を重ねた私に丁度良い車と思い購入しました。

3年・・・1回目の車検です。

小さい車は車検費用もお安かったです。

早期割引 代車無し 車持ち込み 引き取りは自分でということで
目一杯割引をして頂いて 必要最小限の修理だけお願いして 〆て8万円弱。

朝 徒歩20分ほどのディラーさんへ車を持ち込んだ後帰りは当然歩きです。
緑地保全公園の林の中を歩いてみました。


ニワトコ 名前は知っていましたがこの時期に2ミリほどの実を付けるとは
知りませんでした。

ヤマゴボウも花の時期は今のようです。

キイチゴ(ニガイチゴ) 子供のころに食べた記憶が有ります。


えーっ これがムラサキシキブの花? 秋に小さな紫の実を付けるのは
知っていたけどこんなに綺麗な花が咲くとは知りませんでした。
一瞬シモツケと見まがうような花です。


日の当たらない林の中のドクダミは我が家の庭のドクダミとはひと味
違ってスラリとしていてなかなかの美人さんです。

林を抜けると広い草地です。 ムクドリが群れていましたが生き物を
撮るのは難しい。

車検の車持ち込み割引のお陰で普段歩かない所をお散歩出来ました。





コメント一覧

hanahanatubomiga-den
こんばんは。 さぶのくにさん

さぶのくにさんの車はイタリアの車でしたか。
修理代はもちろんの事車検も費用が掛かりそうですね。
それに車検に時間がかかりそう。 私のパッソは1日で車検が完了です。 なので代車も借りずに済みました。
さぶのにくに
みなさま車検で苦労しておられるようですね。私はアルファ・ロメオ 147のオーナーなのですがまあいろんなところが壊れるんです。
ムラサキシキブの花、私の家にもあるのですがなんとわたしはそのはなをみたことがないんです!不思議。
hanahanatubomiga-den
こんにちは。 山親父さん。

これで最後の車かもわからないので大事に乗ろうと思います。
あと8年 イヤイヤ13年 もしかして12年乗るかもしれないので
丁寧に手入れして乗ろうと思います。
hanahanatubomiga-den
@suishaalbum 飲兵衛さん。 こんにちは。

そうなんです。 私も面食らってしまいました。
これって何の連絡も無しに上下の順が変わってしまうものなのでしょうか?
それとも私が知らない間に変えてしまったのでしょうか?
馴れないのでコメントが分からなくなってしまいます。

直せるものなら治したいのですがやり方が分からず困っています。
gooブログの方で変えたのなら連絡など欲しいものです。

飲兵衛さんの所も外車を乗り回していたのですね。
車検に100万円なら車検2回分で私の車が買えますものね。

車1台でご夫婦で車の取りっこになりませんか?
嫁さんのご両親は年金生活で車2台は勿体ないということで
プリウス1台にしましたところ いちいちお互い車を使うことを確認するのがストレスになると言って車を手放した1箇月後に結局又車を買いましたよ。
キイチゴ 可愛い実ですが 種がツブツブごとに有るので
食べづらかった記憶が有ります。
hanahanatubomiga-den
@akatuki1227330 こんにちは。一年生さん。
一年生さんの所は3台とも大きな車ですし車検の出費は多額だろうななんて余計なことまで心配してしまいます。(本当にもう私は貧乏性で・・・)

私はずーっと11年乗って廃車にするというパターンです。
なのでカーナビでは道なき道を走っていることが常でした。

今度はどうしようかな? あまり乗らなくなったので15年乗って廃車にして免許返上しようか それとも少し早めに車を買い替えてもう1台新車に乗ろうか迷うところです。

キイチゴ一年生さんも食べたことが有るんですね!
今食べたらきっと美味しいものとは思えないでしょうが
食べてみたい気も起りました。(食べませんでしたよ)
hanahanatubomiga-den
@kotyanphoto こんにちは。 こーちゃんさん。

そうなんですよ。車を持つと色々ものいりです。
小さい車なのでガソリン車ですが燃費も良くて 車検代も安く上がって良かったのですが 自損事故をしまして車の修理代は
タダで済んだのですが保険の等級が下がってしまい今年から3万円弱年間で多く支払うようになってしまいました。
軽い修理なら保険を使わないのが良いと言いますが本当ですね。
山親爺
おはようございます
愛車、車検ですか
綺麗に整備され、また気持ちよく乗れますね
suishaalbum
hanahanaさん~今晩は。

浜松屋飲兵衛です。
パソコンで見てますが、新プレートのコメント欄が今までの
上から下への順番が、下から上へと変わった様ですね。
最初ちょっと戸惑いました。

我が家は昨年までトヨタbBとVWボーラの2台だったのですが、
VWボーラが購入から10年以上経ち車検に百万円以上かかると
言われて廃車しました。
車が一台になったので経費が半減、でも飲兵衛のお小遣いは
そのままで、
もうトホホホです。

キイチゴ(木苺)って言うのですね。
飲兵衛ヘビイチゴは知っていましたが木苺は知らなくて、
勉強になりました。
akatuki1227330
こんばんは

まだ車新しいのですね~

自分はもう来年は3度目の車検になります

こんなに長く乗ることになるとは思ってもみなかった。

流石にカーナビが道なき道を走ることが多くなりました(笑)

キイチゴ美味しそう、自分も子供のころよく食べましたね~
kotyanphoto
車を持つとお金がいろいろ要りますね。
自家用車は来年6回目の車検ですが、13年になると税金も高くなりディーラー車検だと20万はオーバーしますし、新車は買えないし、軽四では心許ないし家に2台は欲しいし、どうしようかなです。
何れシルバーマークも付けなければなりませんし高齢者講習も受けなければならなくなりますし、ネガティブになっていきます。

車検代も思ったより安く、歩いて帰ることもでき、野の花など写真が撮れ良かったですね(^^)。

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「散歩で見た花」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事