昨日 今日は風も収まり暖かい日でしたのでバラの剪定誘引をしました。
バラ初心者の私は本を読んでも ネットで動画を見ても???です。
なので適当にパッチンパッチン剪定をしてというと いとも簡単に剪定しているかのようですが 本当は悩んで悩んでチョッキンパッチン。なので時間がかかります。
剪定前 ボサボサ葉っぱも付いています。

去年誘引で結わえたシュロナワや結束バンド ビニタイを外して
葉っぱをむしり取り・・・ここまでは革手袋をして作業ができますが
オベリスクやアーチに誘引してシュロナワやビニタイで結わえる時は
革手袋をしているとぎごちないので仕方なく素手でやります。
思わずイタ‼ イテテ‼ 時に無理やり誘引した枝がバシッと跳ね返る時が
あります。 棘のある枝にお手手が叩かれても何のそのと頑張り今日で
やっと5本終わりました。


アーチ オベリスクを去年立てて今年で2年目の剪定誘引。
去年初めてにしては良く咲いたバラ



今年はどうなんでしょう? 太い新しいシュートが去年出なかったようなので
今年は期待外れかも知れません。
さあ明日最後の1本を仕上げましょう。
ここ何日間かお風呂に入ると傷だらけの手にピリピリとお湯が浸みて痛い
今夜もタップリオロナインを塗って手袋をはめて寝ることにします。