#誘引 新着一覧
パッションフルーツの誘引
クロキの上につるを伸ばしているのはパッションフルーツ。こっちは壁沿いに屋根を目指している模様。上昇志向が強いのは素晴らしいことですが、これでは受粉させるにも収穫するにも手が届きません。ネ...
冬天玫瑰的作业开始了
寒い!!!最高気温がヒトケタだなんて......もう12月も半分終わってるので、そりゃ寒くて当...
地這いを立体(棚)へ!
こんばんは。今日も一日中雨ですので、ゆったりまったり...病人らしくしてました。今日も、昨...
モッコウバラの世話
昨年 姉からもらった モッコウバラの挿し木をばらして 植えた9本。避寒のために夫が カバーをかけ 大事に育てた結果 元気に育ち...
2024/06/16 ジャガイモ二度目の収穫とウリ科の誘引
ジャガイモを収穫残りはまだ緑のものが数株になった 大体2kgくらいかな ヤングコーン5本目も収穫メロンの二段目の...
東壁面のバラ再誘引作業!
先日の嵐のような大雨のせいで我が家の東壁面に誘引されている強靭なつるパパメイアンが崩壊...
ラグランジアブライダルシャワー節々に咲かせるには*
ラグランジア・ブライダルシャワー今満開ですね!我が家のブライダルシャワーは色も少し変わ...
シャインマスカットの誘引
昨夜は野菜にとっては適度な雨降り(おしめり)になりました。 さて、シャインマスカットも日々成長を続けています。展葉も6〜7枚に...
バラを誘引し直します
強風と雪で倒れている支柱を直しバラの枝を縛り直します。北国新潟市でもバラの芽が伸び始めてます。お彼岸過ぎも強風日は多かったです。畑のある地域は街中とは違う風が吹きます。
クレマチスの誘引
昨年大きくなったクレマチスの「アンドロメダ」ですが、ツリー構造にした棒に誘引用の紐を付...
ポール仕立てのバラ剪定と誘引
午前中は風午後からは曇り空ですが穏やかな暖かい日。過去2月19日としては最高気温更新だそうです。嬉しいより少し怖い。植え付けたい花苗を運んで置いたので土が乾いているうちに苗