昨夜の地震は大きかったです。 そして長かったです。
このままドンドン揺れが大きくなり10年前のような惨事になるのではないかと身動きもとれず固まっていました。
当地は震度4らしいのですがそれよりもずっと大きい揺れに感じました。
福島 宮城の方たちは被害もありさぞ怖い思いをなさったことと思います。
それにしても10年経ってもあの東日本大震災の余震とは‼
あの震災の後はそれ以前に比べてずっと地震の回数が増えましたが近頃
やっと落ち着いてきたと思った矢先の地震でした。
今日はとても暖かく4月の陽気とか。庭仕事日和ですが ゆうべの地震で
寝不足のせいか家に篭っております。
庭はまだ苗が育ち切っておらず小さな苗ばかりですがポロリポロリ花が付いてきました。
ビオラなどは本当に小さな苗一株に五つも六つも花を咲かせていて
いじらしいというか可哀想とも思ってしまいますがせっかく咲かせているので 近頃は花を摘んでしまうことも無く庭で楽しませてもらっています。
日本水仙は暮れから咲いてくれて仏壇のお花として助かっています。
我が家のクリスマスローズは花が咲き出すのが毎年遅いのですが
やっとエンジ色のが咲き出しました。
その他の色のものはまだ蕾です。
クリスマスローズは株が大きくなったりこぼれ種から増えたりして
色違いのものも出てきているようなのでこれからが楽しみです。
超強健なカレンデュラフユシラズはワサワサしてきたので切り戻しましたが
冬にもかかわらず又大株になって庭のアチコチにはびこってきました。
ノースポールも小さいながら蕾が出てきました。
さーあと一か月半もすればこれらの花にリナリア キンギョソウ カンパニュラ チューリップ オルレア ニゲラ その他諸々のお花が加わり庭一面窮屈そうなほどお花が咲くことと思います。
そうなれば庭仕事もドッサリ増えて 家に篭る時間も無くなるでしょうから
今のうちに あまり得意でない家の中の仕事を片付けてしまいましょう。