#日本水仙 新着一覧

水仙あれこれ
もうだいぶ前の事ではあるが、近所の人から「日本水仙だ」として頂いたのだが、その人の家の庭では年明け早々くらいには咲くのに、我が家では今頃にならないと咲いてくれま

●我が家の3月の花(19) ミニスイセン・テータテート 日本水仙が満開に
ミニスイセン・テータテートがいつの間にか満開になっていました。 日本水仙も沢山咲いています。...

アネモネは咲いた
球根、2月の水仙に始まり次々と開花植えっぱなしで嬉しい限り今年のムスカリ第1号とヒヤシンス一昨年植え込んだま...

●我が家の3月の花(16)再度ミツマタ 日本水仙
最近、バスと徒歩で買い物には出かけているのですが(週3~4日)カメラを持っての撮影には殆...

●我が家の3月の花(10) 日本水仙 クリスマスローズ・ニゲル ミツマタ バイカオウレン
日本水仙がまた開花しました。 春のお花が開花ラッシュに? クリスマスローズ・ニゲル 梅花黄蓮がピ...

ピーカン🌞
週明け月曜日、朝から気持ちのいい青空が広がっています。 ピーカンってやつ?放射冷却で朝は...

●我が家の3月の花(5) 日本水仙が開花 寒紅梅の蕾 ビオラ
大雪の後、雪解けと同時に日本水仙が開花していました。見ると茎が折れ曲がっていたので伸ばして、手で押さえて撮りました。雨のしずく ...

佐久間ダム親水公園と原岡桟橋
前回の続きです。 暖かいお天気に恵まれた 先週の木曜日 佐久間ダム親水公園では 頼朝桜...

寒さの中で
暖かくなってたくさんのお花が咲くのは嬉しいけれど・・日本水仙は寒さの中で凛と咲いている...

工事現場から水仙を連れ帰る
昨日より10度以上寒くなりました。廃墟だった独身寮の解体工事はすっかり終了しました。空き...

南房総に行ってきました。
数年前から水仙の頃 頼朝桜が咲くころに行きたいと思っていた南房総。そんな話をブロ友さん...