生活ホームでの世話人と総合体育館内での障害者が働く売店のお手伝いでした。
ボランティアの方たち 障害者の方たちそれぞれが高齢化 生活の変化で売り上げの落ち込みなどなど
NPO法人を解散することになりました。
12月はそれらの片付けと会計の始末で気持ちが落ち着きませんでした。
物理的な片付けは大体終わりましたが まだまだ事務的な片付けはこれからで先が見えない状況です。
そんな悶々とした日々を過ごしていた折 障害者の施設で月に1回開いている喫茶室のお手伝いをして欲しいとの声がかかりました。
喫茶室を開く前日はケーキを焼いて 当日はウエートレスです。障害の方たちの好きな飲み物とケーキのセットにして召し上がっていただきます。
今回はクリスマス会のお手伝いでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7c/4a218832000c0fc6c2ce63d751f60af2.jpg)
40センチ×30センチのスポンジを20枚焼いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/db/bfee60c6181c8a0e4f03473f1e4a4119.jpg)
スポンジを2枚重ねて間にはイチゴ1パックと生クリームを挟み全体に生クリームを塗り上にはキウイフルーツ 缶ミカン
モモの缶詰め イチゴ ブルーベリーをタップリ乗せてデコレーション
刻み食の方たちにはタップリのフルーツをみじん切りにしてデコレーション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fe/5c60f2ba124ab49ce6bc118b2866a6b4.jpg)
10個の大きなケーキができました。
楽しいクリスマスパーティーになりますように