言葉には、それを聞いた人の数だけの受け止め方があります。
奥にある感情に気づくようにしましょう。
ひとつの言葉に救われて
人生が変わるようなこともあります。
聞いた人のこころに
言葉の種がまかれ
芽が出て、育つ準備がなされていたのでしょう。
毎日、たくさんの言葉を耳にして
自分からも、様々な言葉を発信しています。
なんだか言葉だけがどんどん独り歩きしている感じです。
その言葉は、どんな思いから生まれたのか
気にしてみることも大切ですね。
相手の言葉に敏感に反応して
自分なりの解釈で
相手の気持ちを推し量るようなことは気をつけないといけません。
はじめに練習するのは
自分の気持ちを聴いてあげることでしょう。
聴いて、わかってあげるだけ
ありのままに認めるだけ
批判をしません
評価をしません
ただ感じて、じっとしているだけ
自分をコントロールしようと思わないで
やさしい気持ちで受け入れてあげましょう。