赤ずきんのお散歩ブログ

参加したウォーキング、写真付きでご紹介します。よろしくお願いします。@^-^@ノ

❶お写んぽ 2/4

2025年02月06日 06時00分00秒 | お写んぽ

おはようございます。

2月4日 13時過ぎです。

お天気は大変良いですが、風がとても強く吹いております。

歩くには厳しい気候ですが、お写んぽしてみようと思います。

 

次々咲いてくる山茶花です。

 

学校の花壇に咲いているお花さん。

 

黄色のもあったはずですが、無くなっていましたw

 

菊の花が寒そう。

 

雑草が綺麗に刈られていました。

今回はこっちの道を行ってみることにします。

 

竹林

強風で竹同士がぶつかってカンカン鳴っていました。

 

遊歩道が続きます。

この樹は牡丹桜です。

まだまだ先ですね。

 

あれは何だろ?

 

撞木緑道へ来てみました。

誰もいないw

 

ソメイヨシノ

まだまだですね^-^;

 

前々から気になっているところへ来てみました。

雑草が枯れて露になった石碑群

誰もいないので、土手を下って近くへ行ってみることにします。

 

数々の石碑が放置されている。

ここはかつてお寺さんだったのかもしれない。

詳しくはわかりませんが。。。

 

石碑の裏側です。

大正6年3月

有志社中総代

杉山〇〇

杉山暁風って誰かな?

 

後ろはこんもりと盛り上がっていました。

 

「日露戦争碑」って描いていると思います。

この石碑は倒れて仰向けになっていました。

 

古そうな石灯籠などなど。。

 

この辺り。。

もしかしたら墓場だったのかもですね。

想像するとちょっと寒気してきましたw

 

土手を上って、緑道へ戻ります。

 

誰もいない撞木緑道

今度は桜の咲く時期に来てみようと思います。

 

続きはまたにします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする