岡崎公園夜ざくらまつり
岡崎公園への最寄りの駅、愛知環状鉄道の中岡崎駅です。
ここから歩いて10分ほどで岡崎公園へ行くことができます。
駅前の通りの桜。。
今ちょうど満開~~~
提灯の明かりで、ふわっと浮かび上がる桜の花。。
岡崎公園へ続きます。
途中ちょっと斜めになっていますがw
伊賀川に架かる竹千代橋まで来ました。
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
良い感じでライトアップされていますね^-^
岡崎城が見えました。
ライトアップで緑色に浮かび上がっています。
お堀の噴水と、神橋。
お城へ
神橋を渡ります。。
岡崎城の近くまできました。。
龍城神社の鳥居から。
龍城神社です。
この時間でも参拝者はたえませんね。
岡崎城と龍城神社。
さきほど渡ってきた神橋です。
外人さんが沢山いたなぁ。。。
お城の反対側へ行ってみます。
反対側へ来てみました。
こっちもライトアップで緑色w
(*'ω'*)......ん?
天守に誰かいるw
この時間でも行けるのですね。
ということで行ってみることにしますw
あ!
猫
お城の入口へ来ました。
突撃していきます。。
一挙に一番上へ来てみました。
外人さんばっかりw
岡崎城からの夜景
正面が伊賀川なので、岡崎の街の夜景ですね。。
先ほどの岡崎城の裏側を覗いてみました。
記念写真撮ってますね^-^
岡崎公園内はライトアップされていて明るいですが、川の向こう側は暗い感じです。
東邦ガスのビルかな?
あの青いのは何だろう?
岡崎公園入口の竹千代橋周辺。
この辺りは良い感じですね。。
ずっと奥の方へカメラを向けてみました。
あの銅像は多分、本多平八郎忠勝公の銅像ですね。
銅像をじっと見つめるカップル。
こっちでは、赤外線の赤い光が。。
龍城神社の鳥居もよく見えました。
皆さん、お城の写真を撮っているのですね^-^
v( ̄ー ̄)v
夜景はいっぱい見たので、満足してお城を下りてきました。。
今度は夜店の方へ来てみました。
夜店の周りにもたくさんの桜の木があって、ライトで楼花の淡いピンク色が浮かび上がっていました。
Σ(゜∇゜|||)はぁうっ!
夜店の通りは人いっぱいですねw
夜空は暗く、枝が目立たないので、桜の花が浮かび上がるように写りますね@@
面白い発見かもw
アップすると、やっぱり見えちゃいますね、枝w
岡崎の夜ざくら
(ノ゜ο゜)ノ オオオオォォォォォォー
密集する桜の花。。
神橋を横から。。
(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
ここは凄すぎるww
そろそろ遅い時間になり、何故か人も増えてきたので、そろそろ退散です。。
最後に竹千代橋から。。
帰りの中岡崎駅です。
昨年もここ岡崎公園の夜桜撮影に挑戦して、ブレブレの写真を量産してしまいましたw
でも今年はなかなかピントが合ってくれました。
何故だろ?
夜桜の写真をいっぱい撮って満足して帰路に着きました。
ご鑑賞ありがとうございました。。