goo blog サービス終了のお知らせ 

赤ずきんのお散歩ブログ

参加したウォーキング、写真付きでご紹介します。よろしくお願いします。@^-^@ノ

❶お写んぽ 1/13

2025年01月14日 06時00分00秒 | お写んぽ

おはようございます。

1月13日 午後3時半前です。

夜勤明け後にお写んぽしようと思っておりましたが。。。

あまりにも寒くて風邪ひきそうだったので、少し仮眠してからのお写んぽです^-^;

この時刻、だいぶ寒さは和らいでおりました。。

いつもより風も穏やか。

お写んぽ始めます。

 

小学校の花壇に咲いているお花さんです。

ももかさんです。

 

今回はこっちへ行ってみます。

 

どんぐりの帽子が残っていました。

 

西陽が入らず陰になっていますが、

この道を進んで行きます。

 

お寺さんのお地蔵さまです。

こんにちわ。

 

赤い葉っぱが出てきました。

 

道沿いのお花さんエリアです。

 

今はこのお花さんだけ咲いています。

 

頭上にセンダンの実

 

椿です。

 

花ごと落下していました。

 

南天の実

難を転じるそうです。

 

天白川へやってきました。

本日は祭日なので、ワンちゃんのお散歩や、ウォーキングされている方々が多くいました。

 

川には沢山の野鳥がいます。

最初に目についたのは、百舌鳥でした。

 

ちょっとトリミングしてみました。

肉食の野鳥で、他の小鳥を狙っているようでした。

 

本日もカワセミ撮影をしている方がいました。

赤ずきんもまた今度挑戦してみようと思います。

 

頭上をヘリコプターが飛んでいきました。

機体の側面には、ドクターヘリと描かれていました。

緊急だったようです。

 

この辺りは沢山のススキの穂が風に戦いでいたのですが。。。

ぜんぶ刈り取られていましたw

 

カワウが川の中を行ったり来たり。。

 

今回もバンの幼鳥がいました。

ずっとここに居ますね^-^

 

いつもの橋へやってきました。

ここから帰る方向へ進んで行きます。

 

続きはまたにします。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ❹豊田市 西山公園散策 | トップ | ❷お写んぽ 1/13 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こじさん)
2025-01-14 07:58:40
カワセミは、東山動物園のボート池で一度見たことが有ります。
植物園の池にも来るらしくて望遠片手に待機している人がいつもいますが、私は、植物園で見たことは一度もありません。

そちらは、大自然の環境でうらやましいですね。
返信する
こじさんへ (赤ずきん)
2025-01-14 18:07:31
コメントありがとうございます。
カワセミはよく見かけます。
ピーっと鳴きながら素早く飛んでいきます。
よく歩いている川は幅が狭いことと、枯れ木が多いことなどの条件が揃っていて、写真撮影しやすいと思います。
観察していると決まった行動をしているので、撮影のタイミングもとりやすいです。
一番は小魚がたくさんいる川かなぁって思います。
ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。