goo blog サービス終了のお知らせ 

赤ずきんのお散歩ブログ

参加したウォーキング、写真付きでご紹介します。よろしくお願いします。@^-^@ノ

❽春爛漫!桜の名所を楽しむウォーキング

2021年03月14日 06時00分00秒 | 駅ちかウォーキング

令和3年3月6日(土)

名古屋市交通局主催 2021年 SPRING

「❼漫!桜の名所を楽しむウォーキング」の続きです。

 

十字架がある!

聖マリア館

閉まっているw

 

カトリック主税町教会

こちらは門が開いていましたので、入らせてもらいます。。。

 

司祭館

誰もいないようでした。

 

マリア様。

綺麗@@

 

手前に椿の花が咲いていました。

乙女椿ですね。。

 

聖堂へ「ご自由にお入りください」と案内がありましたので、

待ちに待った教会でお祈りをしたいと思います。

 

靴を履いたままお入りください。

お邪魔致します。

 

聖堂へ入らせていただきました。

誰もいない。

 

イエスさま。

手から血が出てる。

 

銅像がありました。

 

祭壇。

 

十字架が置かれていました。

ここでお祈りすると、何かが洗われたような気がしました。

私の願いは、自分の身を神聖な場所に置いておきたいです。

変でしょうか?

 

オルガン。

 

天使かしら?

強そうw

 

聖旗と描かれていました。

 

皆の代わりになって罪を背負われたのかしら?

グッときますね。。

 

こ、これはもしや?

懺悔室?

 

白鳩に七つのマッチ

どういう意味かしら?

 

無事お祈り出来ました。

ありがとうございました。

 

出口の掲示板に「ルルドのマリア像」と書かれ、矢印がありました。

外にあるようです。

ちょっと行ってみることにします。

 

庭かな?

 

どうやらここのようです。

 

マリア様がいる。

 

フランスのルルドというところに、マリア様が出現されたそうです。

その時の様子を再現したものだそうです。

 

日本にはルルドが5つあるのですね。

ここのルルドが最大だそうです。

 

色々お話を聞きたかったのですが、誰も居ませんね。

ちょっと残念でした。

 

(@'ω'@)ん?

鳥が近くへ来た。

ヒヨドリ君でした。

 

コースへ戻って、次の目的地へ向かいます。

 

続きはまたにします。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ❼春爛漫!桜の名所を楽しむウ... | トップ | ❾春爛漫!桜の名所を楽しむウ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
次男の...💛 (くーばあちゃん)
2021-03-14 08:32:49
赤ずきんさん、おはようございます。
今朝は快晴の空..マラソン日和になりました。

カトリック主税町協会>
ここには、以前、こじんまりしていましたが
優しさ溢れる温かな幼稚園(聖母幼稚園)が
ありました。次男が台湾から戻って、この
幼稚園に..久しぶりに聖堂を見させていただき
ました。次男には懐かしい想い出の幼稚園でした。

勝手知ったる~>
ブログでいつも🚲で通り抜けている街並みを
赤ずきんさんのブログで..嬉しいです。

次の目的地は北区にでしょうか?
楽しみにしています♪
返信する
くーばあちゃんさんへ (赤ずきん)
2021-03-14 09:15:18
おはようございます。
コメントありがとうございます。

本日はマラソンなのですね。
本当に快晴でマラソン日和ですね。
皆さん頑張って欲しです。

カトリック主税町教会は、この辺りを歩くとたまに祈りを捧げています。
いつも誰も居ませんが、何かご縁があるようで、とっても惹かれるものがあります。
以前は幼稚園があったのですね。
敷地に大きなケヤキがあって、歴史を感じていました。
沢山の方々が卒業していった幼稚園は、思い出深い場所ですね。

''`ィ(´∀`∩
この後は、一旦オオカンザクラの並木道へ戻って、北区へ進んで行きます。
ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。