朝のニュースで電気料金値上げの話が出ていた。
料金値上げの前にやることが、、、とか、家庭用よりも、、、とかいろいろ意見はあると思うけど、それはさておいて。
使用量に伴って値上げ幅がかわるとか。
標準家庭で試算すると、、、
と使用量の境界線を説明していたので確認してみたら、
我が家は先月327KWh使っているので、300KWhをこえる値上げ幅増のランクだった。。。
冬場は暖房にデロンギを使うのでしかたないんだけど、一番使用量の少ないこの時期に300超えてるのはやっぱり使いすぎなのかな。
我が家の生活を振り返ると。。。
2世帯住宅なので、まず、家が少し大きめ。(親世帯とは電気契約が別だけど)
これだけで電灯の量などが増えるのはあるかもしれない。
昨年度から、子供部屋を二つに分けたので、勉強時間には今まで以上に電気が必要。
朝5時半から始動で、夜は12時まで誰かが動いている、時間の長さ。
つけくわえて、食洗機をよくつかう、炊飯器の保温時間が長い。
やっぱり原因はあるなあ。。。
今ある生活を変えていくということはとても難しいけど、
まずは炊飯器の保温時間を短くする、食洗機の乾燥機能をオフする、、、くらいからやってみようかな。。。と思う。
料金値上げの前にやることが、、、とか、家庭用よりも、、、とかいろいろ意見はあると思うけど、それはさておいて。
使用量に伴って値上げ幅がかわるとか。
標準家庭で試算すると、、、
と使用量の境界線を説明していたので確認してみたら、
我が家は先月327KWh使っているので、300KWhをこえる値上げ幅増のランクだった。。。
冬場は暖房にデロンギを使うのでしかたないんだけど、一番使用量の少ないこの時期に300超えてるのはやっぱり使いすぎなのかな。
我が家の生活を振り返ると。。。
2世帯住宅なので、まず、家が少し大きめ。(親世帯とは電気契約が別だけど)
これだけで電灯の量などが増えるのはあるかもしれない。
昨年度から、子供部屋を二つに分けたので、勉強時間には今まで以上に電気が必要。
朝5時半から始動で、夜は12時まで誰かが動いている、時間の長さ。
つけくわえて、食洗機をよくつかう、炊飯器の保温時間が長い。
やっぱり原因はあるなあ。。。
今ある生活を変えていくということはとても難しいけど、
まずは炊飯器の保温時間を短くする、食洗機の乾燥機能をオフする、、、くらいからやってみようかな。。。と思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます