どう老いるの

要介護3の母83歳+50代夫婦+ワンコ2で暮らしています 2021.5月現在

デラウェア

2017-08-30 | 
次回注文のコープチラシを見てたら、デラウェア「シーズン最終」とあった
もうそんな季節なんですね
そう言えば、犬の散歩(朝5時30頃)に家を出ると、
Tシャツじゃ ちょっと肌寒かったり、ひつじ雲だったり

今から3年前(認知症を発症して6年目のことですね)に、
母が「デラウェアが食べられなくなった」と言いました
小さい実を食べているとイライラするんだそうです
自分で頭を打った後遺症と言っていました
細かい作業ができない
同じ作業を続ける、細かい作業をする、、これがダメだと。
好きなものが食べられなくなって寂しそうでした


ぶどうは食べられないもんねー 

                  ハナ2歳10か月










父の事をたくさん聞いてみよう

2017-08-20 | 
母は、父(母の夫)の介護をそれはそれは一生懸命やりきりました

2005年10月20日召天
父の最期は病院で、私ひとりが付き添って看取りました
疲れ果てて家で休んでいる母に夜明け間際、薄っすら明るくなりかけた病院の廊下の窓の外を見ながら電話を入れました
母は、静かに穏やかに、「そう、お疲れさん、ありがとうね、、、」と言葉少なく私をねぎらった

私は何もしていないません
介護は母一人でやりきったのです
私は父があと数日と聞いて、遠方から駆けつけ、最期の数日を病院で過ごしただけ。
すでに昏睡状態だったから、私のすることは何もなかった

母が兄のところから帰ってきたら、父の介護の事をたくさん聞いてみよう
辛かった気持ちはずっと聞いてきたけど、具体的な介護の話を本気で聞いていなかったから。
母ががんばった介護。
たくさん聞いてあげよう
そして、たくさん教えて欲しい。


あなた達ってカワウソに似てると思うのは私だけ?

守る人が居ないとダラダラ

2017-08-12 | 
私の兄が母を迎えに来ました
毎年、夏に迎えに来て涼しくなった頃に戻ってきます

きっかけは5年前、私の足の手術の時に「母のお世話が出来ないから兄のマンションで暫く過ごしてほしい」と兄にお願いしたことでした。入院は2週間ほどなのだけど人工股関節置換手術なので2か月は思うように体を動かせないし、職場にはすぐに復帰だったし。
母のお世話ができないこともあるけど、母を心配させるのが(認知症の過剰な心配や不安)つらいのが一番の理由

それ以来、毎年、兄は母を車で迎えに来ます。一年のうちの2~3か月。一年の4分の1の時間を母と過ごします
兄は独身ですから3度の食事の準備が一番大変でしょう

私はと言うと、
母のいない生活にまだ慣れず、いつもより出勤時間が遅くなったりダラダラと時間を過ごしています


お母さん、ハナとマリンのいない生活はどうですか?
夜中に目が覚めるたび撫でていましたから寂しいに違いありません
ぬいぐるみみたいな抱き枕を見つけて待たせたけど、、
いつでも迎えに行くから早く帰っておいで~



ハナ&マリン 2歳9か月


たくさん話しかけてあげなさい

2017-08-07 | 
夫の父は80歳
よくしゃべる人です
寡黙な夫と真逆の人

その義父が、私の母に焼きもちを焼いていると義母が言います
子供と同居出来て、大好きなワンコと暮らす生活
義父はわんこが大好きなのだけど、義母がいきものが苦手だから飼えないようです
いつも前向きで情があって、会話が大事だと事あるごとに言ってくれます
会話をして一緒にご飯を食べる事が大事で、
今はそういうことをしないから変な人や事件が増えると言います

私の母の事もよく気遣ってくださって、「たくさん話しかけてあげなさい。それが一番だから」と言ってくれます。義父と電話で話した後の数日は、元気をもらって無口な私もいつもよりたくさん母に話しかけています。有難いことです


あらあらマリンが枝豆を催促しています
ダメダメ!加減がわからないからたくさん食べさせちゃう!

食いしん坊マリン2歳9か月と、デイでカットしたばかりの母79歳




時々、薬の管理ができない

2017-08-06 | 


母は、血圧・糖尿・脳梗塞・鬱に対する処方があって、朝昼夜と薬の組み合わせが違う
今までは処方された薬袋から自分でそれぞれ出して飲んでいたけど、最近あやふやだったりし始めました
私が仕事で昼不在だったり、帰宅が遅くなることもあって見届けられないので、色分けした袋に一回分ずつを入れました
朝はピンク・昼はオレンジ・夜はブルー・予備は緑
更に、朝・昼・夜と印刷したシールを貼る

以前、一週間管理のお薬箱を買って、そこから都度取り出すようにしたのだけど、
曜日や時間があやふやになってしまって、そのお薬箱は使えなくなりました

色分けした小袋だから今度こそ大丈夫。、、と安心してはいけません
朝食の後に手に持ってるのはブルーの袋(ブルーは夜だよ~)
でもギリギリ薬を取り出すときに、「夜」と印刷したシールを見て気付く母
ふぅ~
油断できません


一緒に袋詰めをしますが
作業が長引くとイライラして体調を崩します(母の認知症の症状)
でも少しでも世間話しながら一緒に作業する時間を大事にしています


脳梗塞予防のバイアスピリンを飲むようになって血圧が正常過ぎるほど正常です
素人なのでわからないのだけど、じゃあ血圧を下げるお薬はもう不要なんじゃないの?って思ったり、
バイアスピリンは胃で溶けるアスピリンと違って腸で溶けるって聞くから、一緒に飲んでる胃薬は不要なんじゃないかと思ったり、、色々お薬について考えることが増えましたが、今の内科の主治医は薬をたくさん出すほうだし、脳梗塞が発見されて以来、私と会うのを避けているような気もするし、、、(紹介状を書いてもらえず脳梗塞発見が半年後になった)、病院を変えようかどうかゆるく考え始めました
在宅看取りの訪問看護に力を入れる病院も近所で増えていますから、もっと熱心に家族の話に耳を傾けて下さる先生がたくさんいらっしゃるはず。
ケアマネにも意見を聞いたりして素人なりに少しずつ情報収集をしています


夏祭りだね~

ハナ&マリン 2歳9か月