今年くらい雨が続くと、整備するタイミングがないほど、林道は荒れていますね
どんなに石を敷き詰めても、毎年激しくなる雨の量には、対抗できません
このまま廃道となる道も、これから多いことでしょう
この時期の里道は、トレイルに水を多く含んでいて、滑って削りやすいので、走ることは危険もあり、トレイル破壊もあり、おすすめできません
こんな時には、自分はもう荒れてしまっている、林道に行きます
初心者には、けっこうきついですが 下りなのに、ずっと押しになるかも
雨の多い季節は、もうすでにいつも川状態
雨が降っていようが、いまいが、走ればどろどろです
なので、雨でも関係なく走れます?
こんな場所は、フルサスは、リンクに泥水が入って、メンテが大変なので、できる限り本来はハードテールで行くのですが
やっぱり、気分的に走り出すことが軽快になる!w
e-Bikeになってしまいます
完全に崩れてしまっている場所には、オートバイたちが通ったルートができているので
そんな場所を降りますが
時折、押し上げになったりもしますw
BIKEを走らせることに
タイヤを回していくことに夢中になる
林道?ツーリングもたまにはいいものです
カメラ忘れて、動画がないので
また近いうちいきますね