輪工房の店長は今日も遊んでます

SPECIALIZEDおおたかの森 輪工房

MTBコース整備

2013-02-02 07:03:09 | マウンテンバイク
大雪の被害は大きい
しかし、枯れた深い藪も押しつぶされて、走りやすさも増している
通れない場所だけはどうにかしないと、使えなくなるか遠回りしなくてはならないので、ノコギリもって行ってきました


竹林の竹を押しつぶしながら、コースをふさいでいる倒木
半分枯れているけど、一番太い部分はけっこう元気
時間かかりました



そんですっきり
日曜日は普通に大周回できますよ



途中で買ってきた、コーヒーとチョコでしばし森を楽しむ
静寂に包まれて、贅沢な気分です
暖かいし

帰り道のカワセミ ポイント
デジカメもってきてなかったので、i-phoneを握りしめて、いつもの場所を通過
目の前に飛び出してきたので、すかさず走りながら・・・



ちょっとぼけていますが
今までで一番大きく撮れました
今年のカワセミは、度胸がいいのか?あまり逃げないので、近くで撮りやすいですね
逆に、体の大きな、アオサギは、もう200mも近づけません
大空を羽ばたく豪快な姿は、ちゃんと準備してこないと、撮影は無理でしょうね



劇坂下りでRの森に入り、抜けてからこの景色、ミニツーと逆回りなので、ここを下ります
目の前がバーンと開けるこの逆回りも、いいですよ
野田はMTBでも、ロードでも、
走るにはいいところです・・・最近気がついた(笑


いいねって思ったらポチっとね
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 自転車ブログへ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。