来週に迫った、チェンライのウェアー等の荷物準備をしてました
今年で連続11年出場
輪工房から、参加のメンバーは、延べでは、100名をはるかに超えて
ざっと数えても、70名以上は確実にいます
準備をしてると
チェンライの街並みも
太陽のまぶしさも
木陰の気持ちのいい、ユーラシア大陸の風も
子供たちのかわいい笑顔も
激安の美味しいレストランも
ホテルのマッサージのおばちゃんたちの笑顔も
レース終了後の、ホテルのプールサイドで飲む、シンハビールも
レース中のケータリングのランチの味も
リムコックリバーを、赤く染める夕日も
象の背中で揺られて、川を渡る感覚も
トゥクトゥクのデンジャラスな乗り心地も
ビールを飲みながら、小さなボートで川下るあの時間も
日の出の遅い朝の薄暗いホテルの庭の、空気の冷たさも
バナナや、ランブータン、パインの日本では味わえない美味しさ
パーティでの、参加者たちの、笑い声も
夜空へ流す精霊流しロイカトンも
そして日本にはない、MTBから見る、レース中の景色も
・・・・どんどん思い出してきます

チェンライの旅の始まりは、もちろん日本の空港ですが
バンコクのトランジットの時に、日本各地から集まってくる参加者たちと、1年ぶりに合う挨拶からが本当のスタート
去年の10回目で、チェンライに、もう行かないつもりだったのですが
決め手は、Eジさんの、店長が行くなら行く!でしたね(笑
毎年誕生日の翌週に、チェンライへ行くので、思い入れがあるのでしょうか?
バンコクからは、Nおさんも家族で参加するし、11年前に、最初に参加の話を持ちかけた、Aビルさんも直前で参加表明
ますます楽しみ
チーム輪工房ファミリーは、約20名に膨れ上がりました
今回は最終日の、ツアーがないので、行き帰りの服があれば、現地ではTシャツの参加賞あるし、ナイトバザール用に薄手のパンツ持っていけば、ジャージで過ごす時間だけ
すごく少ない
自転車の箱は、一応20Kg以内
去年35Kgの方も、スルーだったんですが、
もしもチェックされた時には、かなりのアップチャージがかかります 1キロ1500円? ご覚悟を!
MTB以外では、シューズと、工具、ヘルメット、予備チューブくらいしか入らないかな?
箱の重さも入りますのでご注意
BIKEは今回は、SWの29HT 去年と違って一番の本気仕様で、最初から頑張って走ります、 楽しみになってきました。
当日は49歳
40代クラスでも、ほぼ最年長なので、入賞は難しいかもしれませんが、
レースでは、できる限り自分の限界を、楽しみたいです
昨日マスクを購入
ここまで来て、インフレンザで病欠はありえない!!!
みなさんも キヲツケナハレヤ
↓いいねって思ったらポチっとね


今年で連続11年出場
輪工房から、参加のメンバーは、延べでは、100名をはるかに超えて
ざっと数えても、70名以上は確実にいます
準備をしてると
チェンライの街並みも
太陽のまぶしさも
木陰の気持ちのいい、ユーラシア大陸の風も
子供たちのかわいい笑顔も
激安の美味しいレストランも
ホテルのマッサージのおばちゃんたちの笑顔も
レース終了後の、ホテルのプールサイドで飲む、シンハビールも
レース中のケータリングのランチの味も
リムコックリバーを、赤く染める夕日も
象の背中で揺られて、川を渡る感覚も
トゥクトゥクのデンジャラスな乗り心地も
ビールを飲みながら、小さなボートで川下るあの時間も
日の出の遅い朝の薄暗いホテルの庭の、空気の冷たさも
バナナや、ランブータン、パインの日本では味わえない美味しさ
パーティでの、参加者たちの、笑い声も
夜空へ流す精霊流しロイカトンも
そして日本にはない、MTBから見る、レース中の景色も
・・・・どんどん思い出してきます











チェンライの旅の始まりは、もちろん日本の空港ですが
バンコクのトランジットの時に、日本各地から集まってくる参加者たちと、1年ぶりに合う挨拶からが本当のスタート
去年の10回目で、チェンライに、もう行かないつもりだったのですが
決め手は、Eジさんの、店長が行くなら行く!でしたね(笑
毎年誕生日の翌週に、チェンライへ行くので、思い入れがあるのでしょうか?
バンコクからは、Nおさんも家族で参加するし、11年前に、最初に参加の話を持ちかけた、Aビルさんも直前で参加表明
ますます楽しみ
チーム輪工房ファミリーは、約20名に膨れ上がりました
今回は最終日の、ツアーがないので、行き帰りの服があれば、現地ではTシャツの参加賞あるし、ナイトバザール用に薄手のパンツ持っていけば、ジャージで過ごす時間だけ
すごく少ない
自転車の箱は、一応20Kg以内
去年35Kgの方も、スルーだったんですが、
もしもチェックされた時には、かなりのアップチャージがかかります 1キロ1500円? ご覚悟を!
MTB以外では、シューズと、工具、ヘルメット、予備チューブくらいしか入らないかな?
箱の重さも入りますのでご注意
BIKEは今回は、SWの29HT 去年と違って一番の本気仕様で、最初から頑張って走ります、 楽しみになってきました。
当日は49歳
40代クラスでも、ほぼ最年長なので、入賞は難しいかもしれませんが、
レースでは、できる限り自分の限界を、楽しみたいです
昨日マスクを購入
ここまで来て、インフレンザで病欠はありえない!!!
みなさんも キヲツケナハレヤ
↓いいねって思ったらポチっとね


