今年の開催は、夏から秋へ
タブーとされていた、村が一番混みあう季節ですが、どうなることやらと
しかし、晴れたおかげで、今までにない最高のコンディションで、参加人数も240名と少なめだったために
しっかり皆さんに楽しんでいただきました
各エリアの集落からは、皆さん道路に出て応援
今年もゲリラエイドといわれる、主催側では把握していない、私設エイドステーションが、各地に出ました
極めつけは、夏と同様の、流しソーメン
峠を越えてきて、身体が温まってるから、しっかり美味しかったようです
他所からの明るく笑顔になる応援者も登場
五宝木トンネルまでの、前半の長い上り坂も、季節がよくて、比較的楽に登れたようです
去年から始まった、電気の消えたトンネルを照らすキャンドル
今年は、風に対しての対策もしていましたが
自転車の風では、大丈夫ですが
時々通る、車の風には消えてします
何度もつけなおしをしてくれた、スタッフの皆さんに感謝
この風景も、栄村のサイクリングの名物になりそうですね
この風景が、栄村のサイクリングの最高の贈り物
長い峠を登り、トンネルを抜けると、秘境秋山郷
去年は行かなかった、切明温泉までも通り
今年はフルコース
お昼は新米でおにぎり
エイドステーションも充実
最高の一日になったと思います
今年はメダルではなく
参加賞に、お米を用意いたしました
自宅でも美味しいお米を食べていただくように、栄村の水と一緒に
また来年も、栄村でお待ちしております