昨日は、Campagnolo EPSの講習会でした
写真はあるのですが
まだ載せないでって言うことなので、これ1枚だけ(載せてんじゃン・・・笑)
まあ、雑誌にも載ってるので
充電器です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/66/872c68f97eec88727d8032b57b138446_s.jpg)
バッテリーはシマノと違って、完全固定なので、充電器を引っ張っていって、充電ですが、固定ってことは、水やほこりは入りにくいってことですよね
一般的な方なら、まず3ヶ月に一回くらいの充電で問題なしだそうです
実際に現在のデュラエースも、自分のものはもう5ヶ月充電無しで乗ってますが、まだ動いてます
デリバリーが始まるのは、3月くらいから
しかし、まあ、最初は入ってこないでしょうね
そして気になるお値段
レコードで、45万円くらい
スーパーレコードで、55万円くらい・・・だそうです
すごいな~
この値段は、クランクなどもすべて入っております
すべて講習を受けたディーラーで、すべての適合する部品で組んで、証明書と領収証を発行してもらって、カンパに登録、これがワランティの条件だそうです
なかなか敷居が高く設定されてますね
いろいろなところで、画像や日記がアップされているでしょうね
この日記がアップされるころは、チェンライにいます
↓輪工房が一番へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2030_1.gif)
![にほんブログ村 自転車ブログへ](http://cycle.blogmura.com/img/cycle88_31_darkgray.gif)
写真はあるのですが
まだ載せないでって言うことなので、これ1枚だけ(載せてんじゃン・・・笑)
まあ、雑誌にも載ってるので
充電器です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/66/872c68f97eec88727d8032b57b138446_s.jpg)
バッテリーはシマノと違って、完全固定なので、充電器を引っ張っていって、充電ですが、固定ってことは、水やほこりは入りにくいってことですよね
一般的な方なら、まず3ヶ月に一回くらいの充電で問題なしだそうです
実際に現在のデュラエースも、自分のものはもう5ヶ月充電無しで乗ってますが、まだ動いてます
デリバリーが始まるのは、3月くらいから
しかし、まあ、最初は入ってこないでしょうね
そして気になるお値段
レコードで、45万円くらい
スーパーレコードで、55万円くらい・・・だそうです
すごいな~
この値段は、クランクなどもすべて入っております
すべて講習を受けたディーラーで、すべての適合する部品で組んで、証明書と領収証を発行してもらって、カンパに登録、これがワランティの条件だそうです
なかなか敷居が高く設定されてますね
いろいろなところで、画像や日記がアップされているでしょうね
この日記がアップされるころは、チェンライにいます
↓輪工房が一番へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2030_1.gif)
![にほんブログ村 自転車ブログへ](http://cycle.blogmura.com/img/cycle88_31_darkgray.gif)