
MTBのミニツーリングコースは、以前はバリエーションもたくさんありました
現在のコースに落ち着いたのは、オフロード率が高く
迷いにくい
車と走る確率が非常に少ない
小さな子供たちも参加するので、車を気にしないですむのがいいですよね

日曜日は、土曜日にだいぶ降ったので、いつものルートはグチャグチャ?
舗装路中心で走りました

人数も少な目だったので、裏道小道コース
久しぶりに走るといろいろなことが見えてきます
毎回一番ショックなのは、森が消えること
走る途中で工事現場に出くわす
あれっ?ここって元何だっけ?
こんな広大な土地って、何があったんだっけ??
だいたいの場合は、
そうだ、ここって森だったよね~となります
地主さんの持ち物なので、開発は仕方ないけど
また森が減り、木陰がなくなり、エアコンがついて、気温が上がります
野田市だけの問題ではありませんが
ますます温暖化で、豪雨が、凶暴な台風が増えそうですね(悲

それでも野田市は、周辺の市に比べて、野生の自然がいっぱい残ってます
なので、マウンテンバイクも楽しめるんです
このシーンは、道を間違えたついでに、新しいトレールを探して、100mほど先に通っている舗装路に、突破しようと、女性二人が藪漕ぎ・・・
そして少し離れたところで、ほかのみんなは、無理だろうと眺めていますww
無理でした
この時期の藪はすごいんです ぶたくさは3m以上の高さになってるし

帰りがけ、自分たちとは別に走っていた、キッズのグループと遭遇
子供たちは、MTBに慣れてくると、超元気に走ります
小学校1年生から参加できますが、まずは大人が先に参加して、様子を見てくださいね
8月27日も、MTBミニツーリングあります レンタルで参加もできます
そして別に、MTBスクールもやります こちらは予約制です