
自分で走るのではなく、コース作って、運営するのって、
なんでやってるんですか?って よく聞かれます
今回ももちろんボランティアだしね 仕事には関係あるんだか?ないんだか?ww
何でやってるんだろう?w つい??
栄村でイベントやるのは、ホントに楽しんですよね
野田のマウンテンバイクもだけど、終わった後の皆さんのすっきりしたような笑顔がいい
これが原動力なのかな
今回は、自分は試走で、顔着したし、日焼けでますます日本人に見えない風貌に・・・w
明日都内なんだよな~ また職質か??

コースは、参加者からのリクエスト?
少し縦の動きが欲しいって!
というわけで、少しだけ落としてみました
参加者が前日に来て、コース作りを手伝ってくれたのですが
その方たちが、下のほうで固めるので盛り上がってる空きに、中間あたりに、2段ドロップを気がつかれないように、速攻で作ったりw
まさか、レンタルで参加している女性が、二人もいるなんて思わなかったので、あわてて、ひとつを舐められるようにしたりと、コースのほうも雪だと、自由度が高い

ブルで作ったキャタピラ道を、コースにしたので、コーナーリングが楽になり
作るのも早い
到着してから、約3時間後には、コースはほぼ完成してました

雪の上ということで、フルフェイスのヘルメットの方はいたのですが、プロテクターをつけている方は、あまりいなかったですね
膝と肘にあれば、思いっきり転べます
来年は、オススメしようかな

参加者は30名を少し越えるくらい
まだまだ少ないです
ぜひ来年は友人を誘って、栄村に来て下さいね