![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/60/fb5604e00de81f393a20fd22112eb183.jpg)
そのときのホームページに使っていたものが多くて、大きさもまちまちだが、元が見つからないものが多くて、そのまま使っています。
毎日変えても、けっこう期間がかかりますよ。
ホームページは、どんなにきれいに作ってあっても、見にくかったり、リンクがわかりにくかったりすると、まるで以前の輪工房が一本入った通りにあって、あるのがわかっていても見つけるのに、時間がかかるような・・・そんなものと一緒になってしまいそうなので、毎回背景を入れたり作っても、すぐに考え直して、バックは黒などにして、文章が読みやすくなるようにしています。
使っている写真だけは、完全オリジナルです、行ったことのない人には、とることができない、本当の自転車の旅が思いっきり詰ってます。
大きく顔を載せると、その人だけの写真になってしまうので、どうしても人物は小さめになりがちですが、その分誰でもこの写真を見たときに、自分がその中を走っている姿を、容易に想像できることでしょう。
自転車屋として?
たった一つ日本一だと思えるものは、この写真達かな
今回の写真は、チェンライSS4
プロの撮った写真ですが、とても気に入ってます。
早い人たちに絡めるのは、下りだけなので・・・{笑}
来月のネパールでは、どんな写真が撮れるのか?とても楽しみです。
その写真にまた自分を入れ込んでみて、旅の気分を盛り上げてもらえたらいいなー
そんなふうに思っています。
Aビルさんも、帰国したようなので、そろそろ打ち合わせしなきゃねー
まだ間に合うよー
行けるチャンスは、なかなか巡ってこないもの
予定をしていても、いろいろなスケジュールでけっきょく行けなくなったりします。
今ならいけるなーと思ったら、実行しよう。
毎日変えても、けっこう期間がかかりますよ。
ホームページは、どんなにきれいに作ってあっても、見にくかったり、リンクがわかりにくかったりすると、まるで以前の輪工房が一本入った通りにあって、あるのがわかっていても見つけるのに、時間がかかるような・・・そんなものと一緒になってしまいそうなので、毎回背景を入れたり作っても、すぐに考え直して、バックは黒などにして、文章が読みやすくなるようにしています。
使っている写真だけは、完全オリジナルです、行ったことのない人には、とることができない、本当の自転車の旅が思いっきり詰ってます。
大きく顔を載せると、その人だけの写真になってしまうので、どうしても人物は小さめになりがちですが、その分誰でもこの写真を見たときに、自分がその中を走っている姿を、容易に想像できることでしょう。
自転車屋として?
たった一つ日本一だと思えるものは、この写真達かな
今回の写真は、チェンライSS4
プロの撮った写真ですが、とても気に入ってます。
早い人たちに絡めるのは、下りだけなので・・・{笑}
来月のネパールでは、どんな写真が撮れるのか?とても楽しみです。
その写真にまた自分を入れ込んでみて、旅の気分を盛り上げてもらえたらいいなー
そんなふうに思っています。
Aビルさんも、帰国したようなので、そろそろ打ち合わせしなきゃねー
まだ間に合うよー
行けるチャンスは、なかなか巡ってこないもの
予定をしていても、いろいろなスケジュールでけっきょく行けなくなったりします。
今ならいけるなーと思ったら、実行しよう。