野田へ帰ってきて、輪工房をオープンしたのはもう19年前
20年目の年に入っています
店を始めた頃は、子供のころから知っている道は、それほど多くなかったので
MTBで、走る場所を求めて、ずいぶんと市内を中心に走り回りました
最近ではロードも多くなったので、距離が伸びて
以前の仕事のヤマト運輸で、配達していた守谷市、取手市方面にもよく行きます
こちらは、自分の担当地区だったためか、野田市よりよっぽど、裏の裏まで知っている状況
ロードのツーリングは、よく使っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/6b/57d38fbbe4e61cfdf80c16fefb58ebc3_s.jpg)
ここ数日、天気が悪かったり
そして風が強かったり
ロードで走るには、ちょっと不向きな天気もあって、風の影響の少ない市内の裏道も、もっと知っておこうと考えています
初心者ロードツーリングなら、距離よりも楽しく感じることの方が、最初なのでいいですよね
ちょっとしたテクニックの練習も必要ですしね
いつも思っていること
自分が走って楽しいと思える場所は、みんなでいっても楽しい
MTBでのツーリングの基本になっていることを、ロードでも
これからもたくさんのルートを繋いで、いつの季節も、どんな天気でも、気楽に楽しく走れるようにしていきます。
今日はこれから、マビックの展示会です
その様子はまた後日
↓いいねって思ったらポチっとね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2030_1.gif)
![にほんブログ村 自転車ブログへ](http://cycle.blogmura.com/img/cycle88_31_darkgray.gif)
20年目の年に入っています
店を始めた頃は、子供のころから知っている道は、それほど多くなかったので
MTBで、走る場所を求めて、ずいぶんと市内を中心に走り回りました
最近ではロードも多くなったので、距離が伸びて
以前の仕事のヤマト運輸で、配達していた守谷市、取手市方面にもよく行きます
こちらは、自分の担当地区だったためか、野田市よりよっぽど、裏の裏まで知っている状況
ロードのツーリングは、よく使っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/6b/57d38fbbe4e61cfdf80c16fefb58ebc3_s.jpg)
ここ数日、天気が悪かったり
そして風が強かったり
ロードで走るには、ちょっと不向きな天気もあって、風の影響の少ない市内の裏道も、もっと知っておこうと考えています
初心者ロードツーリングなら、距離よりも楽しく感じることの方が、最初なのでいいですよね
ちょっとしたテクニックの練習も必要ですしね
いつも思っていること
自分が走って楽しいと思える場所は、みんなでいっても楽しい
MTBでのツーリングの基本になっていることを、ロードでも
これからもたくさんのルートを繋いで、いつの季節も、どんな天気でも、気楽に楽しく走れるようにしていきます。
今日はこれから、マビックの展示会です
その様子はまた後日
↓いいねって思ったらポチっとね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2030_1.gif)
![にほんブログ村 自転車ブログへ](http://cycle.blogmura.com/img/cycle88_31_darkgray.gif)