ごめんなさい!ちょっとだけ降るなら楽しい。
画像をアップしました
写真は、とんとんみずき橋
富士山がとてもよく見える
夜ならば遭難しそうなくらいに、積もってました
MTBにとても乗れない
橋は下がないので、地熱で解けたりということがありません
そのままそっくり降った分だけ残ってました。
去年から、ツーリングにくわえて、レースの参加も多くなってきました
レースは、みんなでまとまっていられるからいいんですよね
家族も連れて行ける場所も多いし
今年から、筑波サーキットの8時間耐久レースは、年に3回になりました
そのほかに5月下旬には、4時間耐久レースがあります。
筑波サーキットは輪工房から、来るまで40分くらいです。
気軽に行けるので、ここでたくさん行われるのは喜ばしい
とりあえず5月3日の8耐は出るようです。
もう少ししたらチーム編成いたしましょう
去年のリベンジのチームもあるようだし・・・{笑}
さすがにロードになると、上位狙いは難しくなってきますが
皆さんたのしんでください
私はあと4日後には出発のチェンライの準備がまだ出来てないので、これからいろいろ忙しくなります
明日は展示会もあるしね
さすがに愛知まではいけないなー3つもあるんだよねー
今日はバリバリに凍りついてます。
転ばないように軽く走りますかねー
ハナと・・・
画像をアップしました
写真は、とんとんみずき橋
富士山がとてもよく見える
夜ならば遭難しそうなくらいに、積もってました
MTBにとても乗れない
橋は下がないので、地熱で解けたりということがありません
そのままそっくり降った分だけ残ってました。
去年から、ツーリングにくわえて、レースの参加も多くなってきました
レースは、みんなでまとまっていられるからいいんですよね
家族も連れて行ける場所も多いし
今年から、筑波サーキットの8時間耐久レースは、年に3回になりました
そのほかに5月下旬には、4時間耐久レースがあります。
筑波サーキットは輪工房から、来るまで40分くらいです。
気軽に行けるので、ここでたくさん行われるのは喜ばしい
とりあえず5月3日の8耐は出るようです。
もう少ししたらチーム編成いたしましょう
去年のリベンジのチームもあるようだし・・・{笑}
さすがにロードになると、上位狙いは難しくなってきますが
皆さんたのしんでください
私はあと4日後には出発のチェンライの準備がまだ出来てないので、これからいろいろ忙しくなります
明日は展示会もあるしね
さすがに愛知まではいけないなー3つもあるんだよねー
今日はバリバリに凍りついてます。
転ばないように軽く走りますかねー
ハナと・・・
雪の中で自転車があんなに走るとは思いませんでした。
しかし昨日は、カンジキがほしかったです。
野田もすごい降りましたねぇ…。
家族がどうなってるのか心配になってきましたよ。
けっこう道は凍ってます
しかし、この積雪の中、ロードで江戸川CRを走った方3名を私は知っています。内2名は輪工房の常連さんです。(笑)