定期購読している、NATIONAL GEOGRAPHICのカレンダーを取寄せました
写真がとってもきれいです
NATIONAL GEOGRAPHICは、写真も多いけど、読み応えがある本なので、毎月読みきれなくて、溜まってしまっていますが、遠くまで電車やひこーきで出かけるときには、1冊入れておくと時間が潰せます。
そして、カレンダーといえば、イベントですね
1月は特に大きなものは入れてませんが、恒例の帝釈天ツーリング(縁起物?)から始まり、里山ツーリングは入れたいところ・・・
火曜日もね
こんなことやっていると、2月にはあっという間にチェンライ
これがあるから、2月がゆっくり出来ないって、わかっちゃいるけど~来年も行きます
3月になると、いろいろとレースなどがはじまってきます
そして本題
3月
野田の福田のレースをどうするか?
そのあたりに、輪工房で今までで最大になりそうな予感の、おめでたいパーティーが・・・
ロードも始まりますね
まあ、これくらいまでを考えておかないと、きりがないない
しかし5月の佐渡ロングライドの申し込みは、もうすぐ始まるし(すぐ埋まるし)
6月の王滝なども
いちおう年間のイベント計画は必要なんですよね
来年の希望は・・・
バンクーバーを走りたいな
そんなことより まずは福田のレースか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/47/856b45762df25b59d677866be9edd1da.jpg)
今年最後のロードツーにいってきます
↓イイネ って思ったら、ポチットお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2030_1.gif)
![にほんブログ村 自転車ブログへ](http://cycle.blogmura.com/img/cycle88_31_darkgray.gif)
写真がとってもきれいです
NATIONAL GEOGRAPHICは、写真も多いけど、読み応えがある本なので、毎月読みきれなくて、溜まってしまっていますが、遠くまで電車やひこーきで出かけるときには、1冊入れておくと時間が潰せます。
そして、カレンダーといえば、イベントですね
1月は特に大きなものは入れてませんが、恒例の帝釈天ツーリング(縁起物?)から始まり、里山ツーリングは入れたいところ・・・
火曜日もね
こんなことやっていると、2月にはあっという間にチェンライ
これがあるから、2月がゆっくり出来ないって、わかっちゃいるけど~来年も行きます
3月になると、いろいろとレースなどがはじまってきます
そして本題
3月
野田の福田のレースをどうするか?
そのあたりに、輪工房で今までで最大になりそうな予感の、おめでたいパーティーが・・・
ロードも始まりますね
まあ、これくらいまでを考えておかないと、きりがないない
しかし5月の佐渡ロングライドの申し込みは、もうすぐ始まるし(すぐ埋まるし)
6月の王滝なども
いちおう年間のイベント計画は必要なんですよね
来年の希望は・・・
バンクーバーを走りたいな
そんなことより まずは福田のレースか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/47/856b45762df25b59d677866be9edd1da.jpg)
今年最後のロードツーにいってきます
↓イイネ って思ったら、ポチットお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2030_1.gif)
![にほんブログ村 自転車ブログへ](http://cycle.blogmura.com/img/cycle88_31_darkgray.gif)