越谷にある カナディアンロッキー
カナディアンだけど、料理は、国産材料で作った イタリアン
特に釜でパリッと焼いたピザは、絶品です
自分的には、パスタがオススメ
いろいろと調理するのは、どこもやるけど
ここのはパスタそのものが美味しいですよ
おいしいパスタが食べたくなったら、ここに行くべし




良く考えたら、2年以上はいってなかったかも
ここの料理長は、野辺山出身
↓の「とほ宿」日本をゆっくり旅しよう。
30年ほど前にランドナーで八ヶ岳を周ったときに立ち寄った、清里YH
ここのサブペアレントさんだった、こっつぁんは、地元野田出身(近所)
そんなこともあり、その後野辺山で旅人の宿「こっつぁんち」で独立していたので、何度か泊まりに行きました
1月にオートバイで、凍結しているなか行ったことも・・・笑
野辺山に行くと、シーナックに行っちゃうから、最近はご無沙汰ですが
そこの息子さんが料理長な、カナディアンロッキー
野辺山で店の名前を聞いていて、2年間見つからなかった(汗
だって、電話帳に載せてないんだもん
どうして?って聞いたことあったんだけど、帰ってきた言葉は・・・電話かかってくると面倒でしょう・・・だって さすがです
そんな幻の?お店
ぜひ自分で見つけてね
地図載せないから(笑
ちなみに定休日は火曜日と、時々水曜日?


久しぶりに見た とほ の表紙は、こんなカラフルに
お店のレジ脇においてあって、渡されたのでどうしたの?って聞いたら
こっつぁんちから持ってきた!といっていた
特に北海道を、自転車やオートバイで一人旅する人には、オススメのガイドブックかも
そういえば STB って言うガイドブックが昔出てたけど、まだあるのかな?
こんなページはありました 参考にしてください(爆
・・・良い旅を
↓いいねって思ったらポチっとね


カナディアンだけど、料理は、国産材料で作った イタリアン
特に釜でパリッと焼いたピザは、絶品です
自分的には、パスタがオススメ
いろいろと調理するのは、どこもやるけど
ここのはパスタそのものが美味しいですよ
おいしいパスタが食べたくなったら、ここに行くべし




良く考えたら、2年以上はいってなかったかも
ここの料理長は、野辺山出身
↓の「とほ宿」日本をゆっくり旅しよう。
30年ほど前にランドナーで八ヶ岳を周ったときに立ち寄った、清里YH
ここのサブペアレントさんだった、こっつぁんは、地元野田出身(近所)
そんなこともあり、その後野辺山で旅人の宿「こっつぁんち」で独立していたので、何度か泊まりに行きました
1月にオートバイで、凍結しているなか行ったことも・・・笑
野辺山に行くと、シーナックに行っちゃうから、最近はご無沙汰ですが
そこの息子さんが料理長な、カナディアンロッキー
野辺山で店の名前を聞いていて、2年間見つからなかった(汗
だって、電話帳に載せてないんだもん
どうして?って聞いたことあったんだけど、帰ってきた言葉は・・・電話かかってくると面倒でしょう・・・だって さすがです
そんな幻の?お店
ぜひ自分で見つけてね
地図載せないから(笑
ちなみに定休日は火曜日と、時々水曜日?


久しぶりに見た とほ の表紙は、こんなカラフルに
お店のレジ脇においてあって、渡されたのでどうしたの?って聞いたら
こっつぁんちから持ってきた!といっていた
特に北海道を、自転車やオートバイで一人旅する人には、オススメのガイドブックかも
そういえば STB って言うガイドブックが昔出てたけど、まだあるのかな?
こんなページはありました 参考にしてください(爆
・・・良い旅を
↓いいねって思ったらポチっとね


