![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a0/8910326e1b262fc10e570de6b345ed92.jpg)
Orso Bianchのグラベルロード(ツーリングロード) 235000円税別
思わずカッコよさで仕入れました
サイズは53サイズ これくらいのほうが、展示していてスタイルがいいBIKE(笑
サイズだけ聞くと、かなり大きそうですが、トップチューブが短めの、ツーリングタイプなので、170センチ前後の方から乗れます
昨日は春日部店で店番
お客様は、通常の定休日のため、立ち寄った方も少なかったけど
その分、店内を久しぶりにしっかり見れた
今回Bianchを取引始めるときに、自分が、カラーとスタイルが気に入って仕入れた、Orso
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0a/42bfc5a88c127614fdc5ee93aa77c1d5.jpg)
タイヤは700×40cと、しっかりとオフロードも対応できるサイズ
自分が旅をしていたころの、ランドナーの26×1-1/2(650b)に近い太さ
40年くらい前なので、MTBはなく これくらいのタイヤで荷物満載で走りました
ダートも問題なく、軽快に行けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ae/27c252f7ae54b70ef335ef43b4c8dc58.jpg)
最近のツーリングでは、キャリアはほとんどつけずに、直接フレームフォークに、パッキングするスタイルです
前三角が大きいフレームは、フレームバックも、大いに生かせます
フォークにも二つのダボ穴 ここは最近の流行りですが、ポイント高いですよね 登りで楽したいなら、荷物はフロントから積む!です
背の低い方は、サドルバックが小さくなり容量不足になるので、キャリアをつけて、収納を増やす必要が出たりもしますが
それはそれでクラシックスタイルでかっこいいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2c/07949a76409ced5e8ac25d7cf7cf1d7e.jpg)
いずれにしても、最近は、荷物路積めるだけ積んでの、ロングライドは、なかなか難しいですよね
たまにはできても・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/95/4c401cb0b812bf8d4603d0ea0595dd2e.jpg)
グラベルロードも、まずは見た目のかっこよさから
長く飽きの来ないクロモリのパイピング
ホリゾンタルに近いスタイル
いかがですか?
春日部店では在庫Bianch 決算棚卸前価格15%OFFです
さらにPAYPAYで、5%以上ポイントバックです
とにかく見に来てくださいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0f/970f721f8c8e9b8380f93835781214ee.jpg)
そして、メーカー在庫完売のPIRATA 16インチ
Bianch のキッズバイク
40000円税別
カーキ色 かわいいですよ