山に魅せられて

山に魅せられ数十年のシニア女子。
日本百名山達成は通過点、今日も山へまいります。
一押し記事は、雲の平、高天ヶ原。

白馬三山(白馬岳・杓子岳・白馬鑓ヶ岳) (3) 白馬山荘⇔白馬岳~丸山

2010-09-24 | 北アルプス
早朝は、遠くまでよく見えたのですが、次第に雲がかかり、霧に包まれ、期待していた写真(白馬鑓の頂上から見る、杓子岳と白馬岳のコラボ)は撮れず心残りです。 何時の日か、きっと、また・・・。   . . . 本文を読む

白馬三山(白馬岳・杓子岳・白馬槍ヶ岳) (2) 白馬大雪渓を登る

2010-09-12 | 北アルプス
こんにちは~   白馬三山の後は、木曽の御嶽山とアサヨ峰にでかけました。両方とも、お天気上々、眺望抜群でした。 一方、白馬三山のブログは、ますますはかどらなすくて、(;´▽`A`` . . . 本文を読む

白馬三山(白馬岳・杓子岳・白馬槍ヶ岳) (1) 猿倉~白馬尻小屋~雪渓スタート地点

2010-08-25 | 北アルプス
白馬岳は、私にとって、はじめて登った日本アルプスの山でした。葱平(ねぶかっぴら)のお花畑、見下ろした雪渓のあまりの美しさに、心ふるわせたことを思い出します。 あの日から、20年余りになります。 . . . 本文を読む

白馬岳のツクモグサ(工事予定中)

2009-06-26 | 北アルプス
お越しをいただきましたのに、ごめんなさい。ただ今工事予定中でございます。 6月に入って、3週連続で山歩き。庭の木も草も伸び放題になってます。   ご近所様に"(/*^^*)/ハズカシ。 で、今週末は庭仕事と決めました。 しかし、頑張らず、ほどほどに。 左右両肩とも五十肩になったら、悲しいですから。(*^^*)  . . . 本文を読む

やっぱり苦しい! 笠新道(笠ガ岳)

2005-03-26 | 北アルプス
何時もの毎日が戻ってきました。 結果は、ともあれ、終わってしまえば、おほほのほ でゴザイマス。 で、ブログな日々の再開 です。  2001年9月27~29日、北アルプスの 笠が岳 (標高2897.5m) に登りました。 この数年前に、飛騨沢から飛騨乗越を詰めて、槍ヶ岳に登っていたとき、終始私たちを見守るようにドーンと 大きく、当に、傘を広げたような山容でした。 登りたい山リストに載せたの . . . 本文を読む

雨ばかり!! 裏銀座~黒部五郎岳

2005-03-06 | 北アルプス
雨ばかりでした。 七倉の登山補導所に登山届けを提出。 担当のおじさんが、ゴージャスと言ったかどうか、記憶は定かではないけれど、 とにかく呆れるくらいのゆっくり、たっぷりの日程(2001年8月6日~11日)でした。 北アルプス屈指の縦走路、裏銀座コースから黒部五郎岳~折立の憧れのコースですもの。 写真をバカバカ撮りたいと思っていたのです。 ああ、それなのにそれなのに晴れたのは殆ど1日だけ。 展 . . . 本文を読む

おんな二人の 鹿島槍ヶ岳

2005-02-20 | 北アルプス
2002年9月1日~3日 何時ものように、女二人のゆっくり山旅です。 JR大糸線の信濃大町駅からは、後立山連峰が大きくみえます。 前の年(2001年 扇沢・・・針の木岳・蓮華岳・・・赤沢岳・・・種池を縦走)の帰りに、 駅へ向かうタクシーの中から見た鹿島槍ヶ岳(標高2889.1m 南峰)の 双耳峰もくっきりと美しい姿は二人の心を捉えて離しませんでした。 「来年、登らない?」 そうして再びやってき . . . 本文を読む

素晴らしい快晴に!! 奥穂高岳 

2005-01-31 | 北アルプス
ここのところ、ブログのカテゴリーはいろいろばかり。 山のことを書きたくなりました。 奥穂高岳ってご存知ですか? 日本で富士山に次ぐ2番目に高い山(標高3190m)なんです。 私たちが登ったコースは、涸沢小屋(2350m)から穂高岳山荘(2996m)・・・奥穂高岳・・・穂高岳山荘のコースです。一般ルートですから、そんなに難しいコースではありません。 ただ、標高が高いので少々息切れがしますが。 (あ . . . 本文を読む