山に魅せられて

山に魅せられ数十年のシニア女子。
日本百名山達成は通過点、今日も山へまいります。
一押し記事は、雲の平、高天ヶ原。

戸倉三山 2/3 (元郷-臼杵山-市道山)

2015-05-20 | 奥多摩
臼杵山から市道山へ向かう下り坂で撮影。
よく見かけるのに花の名前が思い出せませんヽ(~~~ )ノ ハテ?

。.。・.。*゜+。。.。・.。*゜+。。.。・.。*゜+。。.。・.。*゜+。。.。・.。*゜+。。.。・.。*゜+。。.。・.





戸倉三山 1/3(22年前の夏のこと…)
戸倉三山 3/3 (刈寄山-今熊山-JR武蔵五日市駅)
戸倉三山(とくらさんざん)は、東京都あきる野市の山です。
地図は、1/3に載せております(^^)




そうして今回の戸倉三山&今熊山です。
山の会の2015年度4月定例山行でした。


で、行って見て吃驚\(◎o◎)/!
暗い山道と感じていたお山が、明るいお山に変貌していました。


もっとも、全行程を通して、ということではありませんし
360度の大展望ということでもありません。

峰見通りは、時折空が見え眺望がきくこともありましたが、
概ね展望はなく、その上、アップダウンの連続です。


では、どこが明るくなったの? ということになりますが
・元郷から臼杵山~市道山のルート、
・入山峠、刈寄山でしょうか。


元郷から臼杵山へ至る尾根上の2ヶ所に、
テレビの共同受信アンテナが設置されていましたが、

その為に間伐の行われたことは、物理的に山を明るくしていました。



けれども、その山容は22年経っても変わるものではありません。
アップダウンは多く、ロングコースですし、真夏は暑いです。

戸倉三山は、ある程度、山を歩き慣れた人向きのコースなのでしょうね。
それだけに、縦走後の達成感はあります(^^)。


゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*

日程:2015年4月26日(日)。
天候:晴
アクセス:電車・バス(払沢の滝行 6:36発)
 
参考ホームページ:
連絡バスなどの詳しい情報がわかります。西東京バスWebサイト


戸倉三山と今熊山の標高:臼杵山842.1m・市道山795.1m・刈寄山687m・今熊山505m

コース・タイム:
元郷BS7:10-臼杵山北峰8:55-9:00臼杵山南峰9:22
-ヨメトリ坂分岐で昼食-11:40市道山
11:55-入山峠14:01
-14:16刈寄山14:25-15:31今熊山15:42-新多摩変電所16:13-広徳寺16:41
-阿伎留神社-武蔵五日市駅17:20


断面図:


距離    21.588km
沿面距離 22.324km
時間    約10時間(登山口から武蔵五日市駅までの、
            歩行時間、休憩などを含むすべての時間です。)

累積標高差(+)2108.935m
累積標高差(-)2220.991m

累積標高差に\(◎o◎)/!、
アップダウンがいくつもありましたので、やっぱりという感じがします。




゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*


元郷BS~臼杵山~市道山


武蔵五日市駅発6:31乗車。 
元郷BS:06:48着を二つ先の06:49着 本宿役場前(檜原村)まで乗り過ごし、
5分ほど歩いて元郷BSまで引返しました。

地元の山の気の緩みか、はたまた、会山行の楽しさか、
車内のおしゃべり弾み過ぎました。o(*^▽^*)o~♪


元郷BS。ここが登山口。            人家の間を静かに通らせていただきます

石堤を越え、沢沿いの山道を右に左に急登し・・・その足元には、
ナガバノスミレサイシン、カメバヒキオコシ、マムシグサ、ナルコユリ等などがお出迎え。

見上げればヤマブキの花。ここは、探せば、いろいろなお花がありそうです。


臼杵山へ
尾根に上がって左折(標識あり)。ここからは緩急の繰り返し。



時折、山桜の花びらが舞い、華やぐ尾根道。



臼杵山までの尾根道の2ヶ所にテレビ中継アンテナがあります。先ず、一番目を通過。
さらに高度を上げて
二番目のアンテナのある小広い尾根から北の方角に、大岳山が見えました。



前方(南の方角)に見えるのは臼杵山北峰。


二つ目のテレビ中継アンテナから15分。ここは臼杵神社。臼杵山の北峰です。

養蚕の神様臼杵権現を奉ってあるそうです。木の祠と石の祠。狛犬も2対ありました。
昔の祠と今の祠なのでしょうか?


そうして、臼杵山南峰へは5分ほど。



臼杵山の山頂から北東の方向が開けています。
うっすらとJR武蔵五日市駅が見えましたがではダメでした。



ここは一定の広さがありますから、
昼食にはよいところですが、まだまだ先が長いので市道山へ進みます。




市道山へ

臼杵山から急下降


急登を繰り返し



最後に長い上りを終えるとヨメトリ坂(笹平へ)の分岐にでました。



(*´ェ`)ボー...Σ(*゜ェ゜*)ハッ!
臼杵山方面にオツネの半泣き坂って書いてありますっ!! 
三頭山からヌカザス山を結ぶ途中にオツネノ泣坂って急坂があるけれど
あの名前をもじったのかな。

そう言えば、臼杵山で出会った男性が、「笹平近くに車を止めてきた。同じコースを戻るには
登り返しがきついから、元郷に降って、路線バスで笹平へ戻る」と、仰っていました。


分岐から市道山まで5分ですが、集団で食事をするには狭いことと、
今日は暑いので緑陰の日陰を好んで、ここで昼食にしました。
きゅうり、大根、ニンジン、黄色のパプリカのピクルスを冷やして持参。
暑い日のピクルスは、甘酢が体に心地よく美味しかったです


そうして市道山山頂へ。
樹林に囲まれた暗い頂の記憶があるけれど、22年経ったら、明るくなってました。



広くはないけれど、展望も。刈寄山には、トッキリまで東へ進み、そこでほぼ直角曲り。
送電鉄塔の下を通って、入沢峠。そこから刈寄山に登ります。

刈寄山は、まだまだ遠いですね。






 次回は、戸倉三山 3(市道山~トッキリ場~刈寄山~今熊神社~JR武蔵五日市駅)になります。
宜しかったら、続きもまた見ていただけたら嬉しいです。




最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kaibonkaibon)
2015-05-21 19:58:11
知らない名前の山ばかりなのでどこなのかしら…と思いながら見ていると、東京都と書いてあり、こんなところもあるのかと、驚かされました。
知らないことばかりでいやになります~。
返信する
Unknown (kaibonkaibonさま)
2015-05-22 00:14:00
ごめんなさい。
この掲載記事ですと、どこのお山か分かりませんでしたね。
このお山は、東京都あきる野市の山でして、一部が
同じく東京都檜原村に位置し、
そして八王子市が境界になっています。

五日市線の西の終点駅の武蔵五日市駅から
バスで17分。ここに元郷(もとごう)登山口があります。

今回は、22年ぶりの戸倉三山登山となりました。
当時は川崎市民、現在はあきる野市民。
こちらに移転してからも、
近くなったのに登っていなかったのよ。

近いと案外いかないものですね。
でも、これからは行くかもしれない。
良いお山だと思ったから。

でも、海も好いわね~、無いものねだりかな(^^)
返信する
Unknown (SHOU)
2015-05-22 01:11:22
↓ ニッカポッカ・・・・懐かしい響きですね~♪
着用したことは無いけど、山歩きには適した服装なのでしょうね~
八王子駅・・・・
地図を見ながら・・・若い頃、一度だけ遊びに行った記憶があります。
山の名前などは殆ど分かりませんけど、そこに付随した場所や景色が私にとっては斬新です~(^^♪
返信する
こんにちは (nanekobi5963)
2015-05-23 17:31:04
面白そうな、お山ですねU+1F3B5
近くだったら、行って見たいです

ところで…
冒頭のお花ですが、トベラのようでも、しゃくなげ類でも、なさそうですが、お名前がわかれば、教えて頂けると嬉しいのですが…

勝手なお願いして、スミマセン
返信する
追伸です(汗) (nanekobi5963)
2015-05-23 18:53:00
すみません…途中で送ってしまったので

もし間違えていたらすみません
ミヤマシキミのお花には似ているのですが
葉が…少し厚めに感じて…
違うのでしょうか…?
気になったら…とても気になる私ですので


只今、お花のお名前を
増やしていこうと思っておりますので
ついつい…

しつこくてすみません(汗)
返信する
ミヤマキシミと思います (nanekobi5963さま)
2015-05-24 12:37:06
ミヤマキシミ! あっ、そうだわきっと。思い出しました。
同じような環境にあると思える↓の山は同じあきる野市の
標高も大差のない金比羅山。
樹林の中の日陰に咲いていたことも同じです。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~kmichiko/miyamakisimi.htm

今回のミヤマキシミの花はとてもきれいな時期よりも少し終わりにかかっていたと思ったことも
考えますと、多分。恐らくです。

お急ぎ? なのに、返信お暮れてごめんなさい。
昨日は、帰宅が遅かったので今になりました(*_ _)人
返信する
Unknown (SHOUさま)
2015-05-24 12:52:45
百名山と違って、お目にかかることの少ないお山なので、
>山の名前などは殆ど分かりませんけど・・・
当然のことです。

山やさんであっても、百名山踏破中の時代には
関心の少ないお山だと思います。

まだ時代が「百名山を登ろう」の様な時代以前から
(ニッカポッカとキスリングの時代でした・笑)
山を登っていますので、
おかげさまでいろいろなお山に登ってきました。

百名山を終えてから今も、
同じようにいろんなお山に登っています。

SHOUさんに、八王子駅の記憶がおありになるのですね。
もしかして学生時代だったのかしら、それともお仕事かな?

もしかしてすれ違っていた! 座席シートの隣同士だった!
なんて、ほぼありえない発想をするとなんだかおもしろくなってしまいます(大笑)







返信する
ありがとうございます (nanekobi5963)
2015-05-24 19:45:25
いえいえ
hanaskuokaさんの方こそ
お忙しなか、すみません
気になると居てもたってもいられない私なので…

だけど、すっきりしました
ミヤマシキミはまだ生を見た事は無いので…
図鑑で見ては、花の咲くころに…と思いつつ
縁無く時ばかり過ぎておりました

写真うつりにもよるのでしょうね
葉っぱの感じが少し違う様に感じて
あれこれ 考えていると
ついつい…(苦笑)
本当にありがとうございます

遅くまで大変そうですね
お身体には気をつけて
ご自愛くださいね

返信する
戸倉三山はとても良い山でした (kuma_papa)
2015-05-27 23:01:43
また、お邪魔します。クマパパです。
ブログを見ていましたら皆様と楽しそうに登られたんですね。
お昼のピクルスも読んだだけで酸っぱさを連想しつばが出てきます。
こんど私も作って山で食べてみようと思います。
戸倉三山は知らない山々でしたがあまりに楽しそうなので調べて見て私も今週の
日曜日(5/24)で登って来ました。楽しめましたが結構ハードなコース
ですね。でも木陰が涼しく心地よく歩けました。hanasakuokaさんが歩いた道とは
逆で今熊から登り、荷田子へ下山しました。登り返しを嫌われたマイカー登山者が
おっしゃっている意味が下山後よく分かりました。結構下りの急坂だったという
ことです。ひざにきましたがどうにか無事下山しました。
またヤマレコにアップしました。ちょうちょと一緒に登山した様子もYouTube
画像をアップしましたので見られます。
また今回八王子駅からバスに乗って今熊まで行きましたが、ブログにある昔の八王子駅
の面影は今は全然無くなっています。昔は小じんまりとした駅だった記憶があります。
返信する
登ってくださってありがとう (kuma_papaさま)
2015-06-01 00:50:08
myブログをきっかけに、
戸倉三山を登って下さってありがとう。

低山ばかりだけれど、アップダウンが多くて
コース的にはタフな山なので、足にきますよね。
無事に下山ができて良かったこと。

そう、八王子駅は、私があきる野に越してきてからも
改築され、
見違えるように明るく広々感があります。
昔の面影を見つけることは難しいですね。


土曜日(2015年5月30日)に、会山行で滝子山を寂ショウ尾根から登り、
今回は、男坂を下山しました。

寂ショウ尾根の上部は岩場が続きますが、
足場がたくさんあるので、なんとか無事に登ってきました。
そうそう、はつかり駅前のあのコンビニが閉店していましたよ。
今年の4月15日以降のことで、今、経営者を探しているらしいとは、
通りがかりのシニアの男性のお話です。






返信する

コメントを投稿