山に魅せられて

山に魅せられ数十年のシニア女子。
日本百名山達成は通過点、今日も山へまいります。
一押し記事は、雲の平、高天ヶ原。

八海山 3/3

2006-09-06 | 山歩き 再編集中。(;´▽`A``

こちら3/3では、山行の過程を写真で載せています。
とはいうものの、写真のできは、物凄く悪くって 

感度はオートにしたはずなのに、ISO800になってまして…シッパイシッパイ(・_・ゞ-☆  
よく晴れた日でしたから、白っぽく色が抜けたようになってしまいました。(/∇≦\)アチャ-!

お見苦しきところを、お詫び申し上げます


 ①のアルバム
見るからに優しげな稜線ですが、
この稜線を右方向に約2時間20分登ると、鎖場の連続する八つの岩峰。八海山です。

八海山(大日岳1710m)
越後駒ケ岳、中ノ岳とともに越後三山の一つ。急峻な岩の山。鎖場が連続します。
八海山歩呈
ゴンドラ鎖場へ八海山が見えてきました登るhanasaku順番を待っています足元を見れば急なので後ろ向きで降ります上から足場を探す降る

                      ↑千本桧小屋で、早めの昼食を終えて、岩峰に取り付きました。
②のアルバムは、本日のクライマックス、大日岳です。

大日岳
うっ、身震いが…大日岳山頂なだらかに見えますが、写真以上に、そそり立っています。さらば、八海山



 ③のアルバム
麓にある八海山神社。・山岳信仰の霊場です。

八海山神社
八海山神社1八海山神社2八海山神社3八海山神社4八海山神社5



 ④リンク先

八海山ロープウェイ・・・八海山トレッキングガイドのページもありますよ。
八海山尊神社・・・公式HPです

最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うわー (ぺんぎん)
2006-09-07 10:51:18
迫力満載の写真ですね

鎖を使って登る写真が次々と・・・これは体力+筋力を鍛えないと・・・って感じですね。

遠くから見るとほんとすごい急な(っていうか絶壁状態??)山ですよね・・・。

高所恐怖症の私は、見てるだけでもめまいがしそうですっ
返信する
八海山 (おみや)
2006-09-07 15:41:08
凄い山ですね。これでは花を写すどころではありませんね。18箇所の鎖場は驚きです。

本格的な山グループなんですね。私の所はなんせ年齢てきにも皆(私も含めて)高齢者ばかりです。

従って計画を立てるのも「簡単に登れて、花が沢山あるところ」が第一条件です。

3日間ほど孫の家に手伝いに行ってきました。

そろそろ高尾山へ行ってこないとネタ切れでーす。
返信する
(゜o゜;) 八海山!! (sakura)
2006-09-08 01:46:02
とても危険な山のようですね。

鎖場あり、はしごあり、で・・・そんな危険な所を通って頂上の素敵な場所にたどり着くのですね。私には考えられない 醍醐味があるのでしょうね。とに角凄いの一言です。



今、NHKで日本の名峰を放映しています。大峰山に続いて 大山(だいせん)です。昨日は北海道のなんと言う山か忘れましたが あのチングルマの花畑が・・・何とも美しく映し出されていました。

今日で4回目で、私は今日と昨日の2階見ました。

今、屋久島の宮之浦岳を見ています。
返信する
八海山と言うと・・・ (若葉)
2006-09-08 07:51:10
♪こんにちわ。

八海山と言うと私にはお酒の「八海山」になってしまいます。

八海山酒造の方達も毎年登られているとか。

私は登ったことはないのですが

六日町の雪に覆われた景色がすきで何度か出かけました。

登ってみたくなりました。
返信する
八海山” (kusabana)
2006-09-08 13:37:01
八海山、hanasakuokaさんが垂直の岩を登られているこの光景は、まるで映画のワンシーンです。無事に帰ってこられましたが凄すぎてドキドキします。

お疲れさま~!!いろいろとご多忙なのに見せて下さって有難うございます
返信する
八海山 (tomako)
2006-09-08 15:27:34
凄いですねー本格的な山登り、驚きとびっくりです。大変な思いして登ったら次は下りなければ 鎖があってもこれは大変写真見てびっくりしてます。ほんとにご無事でなによりでした。
返信する
Unknown (山の爺)
2006-09-08 20:44:05
何か仙人の出そうな所じゃのう!

昔は仙人と言う人が居て霞を食べて生活をしていたそうな?



然し空気は美味そう!(●⌒∇⌒●)ノ
返信する
ダイナミック! (happy)
2006-09-08 21:29:40
「そこに山があるから登る」天候に恵まれて

素晴らしい登山ができたのですね。どこにあんなすごいパワーが潜んでいるのですか?

いつも写真で登山した気分にさせてもらって

います。ファイト!ファイト!
返信する
すごい!! (トラ子)
2006-09-09 09:23:58
hanasakuさんの、姿をしっかりと拝見しました。

鎖場の連続、息を抜く暇がありませんね。

手を離せば、奈落の底・・・

暑かったでしょうが、お天気に恵まれてよかったですね。



八海山ロープウェイと、八海山尊神社のHPも見せていただきました。

まるで行った気分になりました。

返信する
岩山 (newsummerorange)
2006-09-09 12:08:56
垂直の絶壁で、すごい山です。

自分の力を出しきり気迫で登るんでしょうね!

登った後は、爽快・感動でしょう!

がんばりましたね。

昨晩、パパさんは「八海山」を飲みすぎて青梅に行ってしまいましたよ

すごい山なんだよと教えました。

北海道のお山も期待してます
返信する
未体験ゾーンは、目まいに頭くらくら (ぺんぎんちゃんへ)
2006-09-09 15:59:52
ぺんぎんちゃん、仰るとおりよ。

次の日は、上腕部、腕の付け根周り、肩などその辺りの筋肉が、

パンパンでした。

足場が豊富とは言え、これだけの斜度があると、やっぱり筋力が必要ね。

筋トレで、腕や上半身も鍛えていますが、効果があったと思います。

ぺんぎんちゃん高いところは怖いよ。

狭いといっそう恐怖です。

あれって、慣れではないかしら。

高所でお仕事なさる方って凄いと思いますもんね。

電線とか、ビルの窓拭きとか・・・

富士山の頂上で、全ての山々を、雲でさえも下に見て

頭がクラクラしたことがあります。

未体験ゾーンは、感覚的に慣れていないものね。

かく言う私も、大日岳の下り。

上から下を見て、思わず足が引きそうになりました。両方切れていましたが、一方は狭い道さえもなく、

誤ったら死ぬかもと。

でもこれって麻薬。

またしてみたくなるのです(o^-^o) ウフッ

返信する
体力に見合ったスタイルで登り続けたいと思っています (おみやさんへ)
2006-09-09 16:33:43
おみやさん、そうなんです。

お花に目が行くようになったのは、巻き道の安定したところにはいってから。

それでも、まだ気分が高揚していたのでしょう、

その上暑いし、感情もなく通り過ぎてしまいました。

千本桧小屋で、全員が合流し、ゆっくり休憩。下山開始。

心のゆとりが出てきたのは、普通の山道に入り、

振り返る余裕が出てきてからでした。

体力に余裕がないと、またそのような登山をしないと

お花を楽しむことはできないσ(-_-)ワタシです。

おみやさんの登山スタイルも真似たい。

ピークハントもしたい。

しかし、荷物が重いと体力の落ちたことを実感します。

山の魅力が尽きない限り、見合った登山スタイルで

できるだけ長く登りたいです。

高尾山が近くにあることは嬉しいことですね。

おみやさんに出会って、高尾山がいっそう好きになりました。
返信する
わっ、sakuraさんが!! 嬉しい!! (sakuraさんへ)
2006-09-09 17:40:01
(o^-^o) ウフッ そうですね、醍醐味があるんですよ。この部分強調しています。

文字を太字、赤字に、ついでに

フォントもフォントサイズも変更できるといいな。

山には、”それぞれの頂があり”と

深田久弥さんはお書きになっていらっしゃいますが

それぞれの楽しみ方がるようです。

さしずめ八海山は、鎖場でしょうか。

プロの登山家から見ればチャンチャラおかしいレベルですが

一般の登山者にとっては、楽しめるコースです。

たまにはこんな山も良いですよ。

sakuraさんが、高山植物に魅力を感じた!! のですね。

チングルマの揺れている様子、花柱の残った姿に水滴が付くと大変素敵です。

ご覧になられましたでしょうか。

深夜までご覧になるなんて、半端じゃないわ~。

もしや、私の影響でしょうか。

最近、山の友人が『日本の名峰』北海道、東北、富士山、西の山々を

テレビから収録したDVDを下さいました。

日本百名山、花の百名山他いろいろと山のビデオを持っていますが、

嬉しいことでした。

sakuraさんも山を好きになっちゃいそうですね。



返信する
腕こそ、命 (若葉さんへ)
2006-09-09 22:46:07
こんにちは!

(o^-^o) ウフッ、若葉さんはお酒ですよね。

越後には他にも、旨い酒がありますね。

久保田、越の寒梅ですとか。

って、私は甘口、辛口程度にしか分からないのですが。

若葉さんは、みんな分かってしまうのでしょ。(笑)

豪雪地帯の雪景色を見に六日町へ。

う~ん、いいですね~

なにか若葉さんらしいって感じで、素敵です。

東京を離れる季節は、登山の適期なので、

集落が豪雪に見える時期に訪れたことは

殆どありませんが、

雪を被った山を見るのもいいかもです。

何時か登れなくなったら、そうして楽しもうかしら。



若葉さん、八海山に入る前に、腕力を鍛えてね。

このお山、腕の力も必要よ(*^^*)
返信する
やり遂げるごとに、快感が (kusabanaさんへ)
2006-09-09 22:58:27
この岩壁に向かって、( ̄□ ̄;)ギョッ。

あまりの斜度に、登れるンかいなと、一瞬たじろぎました。

でも、岩がでこぼこで、足場がいっぱいありますから、

それほど大変ではなかったのです。

こういう鎖場はだんだん慣れてきて、

Ⅰ峰終えるほどに、次第に快感になってきます。

しかし、かなり腕力を使ったようで、

下山後、その日のうちから腕と周りの筋肉が

パンパンになり始めました。(T▽T)アハハ!
返信する
ご心配ありがとう (tomakoさんへ)
2006-09-09 23:18:19
tomakoさん、ありがとう。

でも大丈夫。本当に危険なところは行きませんから。

山は登ったら、降りなくてはなりません。

一つ岩峰を突破すると第二峰そして・・・

進むほどに快感になってくるから不思議です。

大日岳の下りでは、ひょいひょい降り始めて

慌てて心にブレーキをかけました。

慎重に慎重にと。

私の夏も山小屋の小屋じまいとともに、終わりに近づきました。
返信する
どこかで仙人様が (山の爺さまへ)
2006-09-10 00:48:27
仙人さまの領域をお騒がせしたようでございます。

人間は何と俗っぽく、可愛いものかと、

お笑いになっていらっしゃいますでしょう。

老いも死も恐れず、無謀なことをするものよと、

呆れていらっしゃるかもしれません。

≧(´▽`)≦アハハハ



返信する
もうすぐ、小屋じまい (happyさんへ)
2006-09-10 01:03:25
お山が山椒なら、私も山椒。

「山椒は小粒でも・・・」の如し、でしょうか?

仕事も始まりました。

梅雨明けが遅く、台風もあり、計画通りには進まなかった今年の「夏」。

山小屋の小屋じまいとともに終わろうとしています。
返信する
大きなお尻、本邦初公開 (トラ子さんへ)
2006-09-10 01:13:52
大きなお尻と太い足。

思いっ切りよく、本邦初公開をしました。

o(*^▽^*)oあはっ♪



こんな格好で登っているのかと、

自分でも見入っています。

楽しい写真です。

トラ子さんたくさんの書き込みありがとう。



返信する
一味違う「八海山」 (newsummerorangeさんへ)
2006-09-10 01:28:01
ご主人様、週末の、お楽しみでしたね。

よくある事よ。

青梅止まりで、よかったですね。

「八海山」は、山もお酒も一味違う。

飲みすぎも美味しいお酒ゆえのこと、でしょう。



幌尻岳のアップを期待を込めてお待ちくださっているとの事、

ありがとうございます。

しかしながら、今回は雨と渡渉で、殆ど撮れなかったのです。

臨場感にかけますが投稿したいと思っています。



返信する
八海山 (よっちゃん)
2006-09-13 23:15:49
こんばんは!!

鎖を頼りに登るのも大変ですね。

小柄なhanasakuさん、山に向かって頑張る姿が頼もしい限りです。

登る緊張感、頂上での達成感は登った人でなければわかりませんが、ブログをみて自分も一緒に登った気分にさせてもらいました。
返信する
岩の山を登るということ (よっちゃんへ)
2006-09-15 00:58:48
それがね、結構面白いんですよ。

スリルとヤッターって感じでしょうか。

怖いと思いながらも、

この位ならば大丈夫と思う気持ちも、心の隅にあるのです。

ところがそうはいかないのが、

富山県にある剣岳でした。

岩の殿堂と呼ばれるホントに、岩だけの山でして、

ここは、物凄く危険な山で、

落ちたらまず死んでしまうでしょう。

流石に、この山を、楽しむ余裕はありませんでした。

頂上に立てた嬉しさを感じることができたのは、

安全地帯に立ってから。徐々に徐々にです。

スリリングな場所は、恐怖すら感じる余裕もなく夢中で登り降りたのです。

体にしまいこまれていた恐怖は、

夢の中でその場所とともに襲ってきました。

同じ夢を何度も見るのです。

それから思えば今回は、写真を撮れる程度の恐さでした。(*^^*)
返信する
迫力満載 (チーママ)
2007-01-13 09:16:07
北海道を堪能させてもらってからゆっくり見にこられなかったので・・・
今更ながらでゴメンね~
お酒が有名な八海山! 私は興味ないけど~
近所には、その名の料理やさんがあります。かなり高級なこだわりの店、ちょっと私には合わなくって居心地が
山は、素晴らしい すごいスリルを味わわせてもらいました。醍醐味を感じたことでしょうね。
鬱蒼とした神社も趣があっていい!こんな雰囲気よ。
水の中を渡るのにはビックリしてしまいました。暑い時期なら気持ちはいいかも? 濡れて重く感じないのかしらね
返信する
ここまでいらしていただいて、有難うございます (チーママさま)
2007-01-13 23:16:19
ううん、こちらこそよ。
仕事が始まると、目前の投稿とお返事書き込みで、
時間が足りなくなってしまうのす、不器用なのよね。

八海山は、スリリングでしたが、お天気がよく、風もなかったし
それほど怖いとは思いませんでした。
その証拠に写真を撮っていますから(*´∇`*)
北アルプス(後ろ立山連峰)の超スリリングな剣岳では、
写真を撮ることすらできませんでした。

幌尻岳の渡渉のことね~、足を重いとは感じないほど、背中が重かった!
大変なところほど写真がないのですが、水の流れの急なところでは
片足擦り出すごとに足が浮いて、流されそうでしたよ。
返信する

コメントを投稿