「花白温泉」 ぽかぽか日記。

岐阜県恵那・明知鉄道の花白温泉駅0分!にある
お薬師さまの伝説の「花白温泉」からこんにちは。

「薪ボイラー」が導入されました!

2011-11-08 20:37:44 | 花白の絵かきびと

やったー!! 

花白温泉に「薪ボイラー」が導入されました。

(おまたせ~) 

昨年から、NPO地域再生機構さん、NPO夕立山森林塾さんと共に

進めてきました活動が県の補助を受けてやっと実現しました。

恵那の笠周地域 木の駅プロジェクトからの薪の供給も整い

11/3(祝)来賓をお迎えして式典がおこなわれました。

10時03分花白駅着の明知鉄道からは、

二宮金次郎ならぬ、背負子に薪を背負った6人の有志が、

拍手の中降りて来るところからはじまりました。

 

つづいて仏事を行った後、2本のたいまつに火をつけ

笠周地域木の駅会長の鈴村今衛さんと花白温泉とで火入れ式をおこない

ボイラーに灯がつきました。

そして、市会議員の勝さん、恵那市経済部長さん、山田区長さん

から来賓の祝辞を頂きました。 

最後に、木の駅プロジェクトの火付け役(鳥取大学地域学部非常勤講師)丹羽先生から

講義を頂く中で

「日本じゅうが注目している新たな事業のスタートです!」

と熱いエールをいただきました。

また、旭の木の駅からも、祝福に駆けつけていただき

森を思い地域を思い活動をつづけていた方々が

当事者よりも喜んで応援してくれる事が本当にありがたく心に響きました。

 

その後、交流会では話に花が咲きアルコールがずいぶん進んだのは言うまでもありません。

*上流の森を思い願い、庄内川流域ネットワークからも花白温泉応援隊として

なごや舞祭衆さんも祝福に駆け付けていただきました。

*後から気付いたのですが、背負子を背負って最初に降りてきた方

たまたま、明知鉄道にスカパーTVの取材に来ていたお笑い芸人さんで

ダーリンハニーさん
だそうです。

丹羽先生が強引に仲間に入れたそうで・・・。(^^)

すばらしい。