ハナスキの散歩で見た花

みんなの花図鑑から移転して来ました。散歩道で出会う四季折々の花を撮っています。

花火大会、その3

2018-08-18 01:13:07 | 日記
スポンサーは個人から地元の比較的大きな企業まで千差万別。
通常スターマインで始まり、尺玉の打ち上げで終わるパターンを繰り返します。
昔は一尺玉だったけど、今では二尺玉が打ち上げられます。

スターマインは下の方で、打ち上げ花火は上空で、二尺玉は更に上空で大きく開くので、
いずれも入るように上空に余裕を持たせたつもりでカメラをセットしました。







尺玉は通常このぐらいの高さで。








二尺玉はこのぐらいの高さで。





余裕を持ったつもりが頭切れ、更に風に流され横も切れた。








長時間露出をすると、形が崩れてしまうので、早めにシャッターを閉じざるをえませんでした。
打ち上げ花火の枝垂れながら消えて行く綺麗な姿が撮れなかったのが残念です。

冗長な写真の羅列にお付き合い下さり有難うございました。
来年はもう少しましな写真を撮れるようにしたいと思っています。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
堪能しました^^ (なつみかん)
2018-08-18 07:47:07
ハナスキさん、おはようございます。
見事な花火のお写真、3回にわたりありがとうございました。
強風の中行われた花火大会、そのお写真、雰囲気が出ていてとっても綺麗です^^

大玉はやっぱり迫力がありますね!
高さもあって、少し遅れて聞こえるドーンという音や、周りの感性まで聞こえてくるようです。

返信する
なつみかんさん、こんばんは。 (ハナスキ)
2018-08-18 21:56:29
花火の写真を見て下さり、コメント有難うございます。
雰囲気を感じて頂けたら嬉しいです。
強風の中での花火を綺麗に撮るのは結構難しい事が分かりました。
以前、動画で撮ったことがありますが、動画の方が風があっても綺麗に見えるように思いました。
返信する

コメントを投稿