去年の春の画像
まずまずきれいな画像を張り付けることができたと思います。
でも
すごく時間がかかるのです。
なかなか
簡単にはいきません。
つるキングローズ
何年もきれいにたくさんの花をつけてくれたのですが
去年枯れてしまいました。
今年は見られません。
去年の春の画像
まずまずきれいな画像を張り付けることができたと思います。
でも
すごく時間がかかるのです。
なかなか
簡単にはいきません。
つるキングローズ
何年もきれいにたくさんの花をつけてくれたのですが
去年枯れてしまいました。
今年は見られません。
毎年おじゃましている
岡山ブルーライン黒井山道の駅近くの
黒井山牡丹園
牡丹だけじゃなく茶花などいろんな植物もあり
見どころたっぷり
。
この牡丹は我が家のぼたん
今年もきれいに咲きますように・・・・。
画像UPに悪戦苦闘してます。
大きさが思うようになりません。
息子に聞きながら何とか大きくできました。
去年の春の花
なんか昨日よりきれいに見えます。
ちょっとうれしい。
藤の花
岡山の藤公園で購入小さな苗でした。
趣味の園芸を参考に
鉢植えのスクリーン仕立てをやってみました。
何とか2~4房の花を咲かせられました。
花をつけるまでの途中経過はとても興味深いものでした。
これなあに
これが・・・どう花になっていくの?
本当に房になるの?って感じでした。
それが日に日に藤らしくなっていくのです。
これは2年前の藤の鉢
今はスクリーン仕立てはせず剪定をしてスクリーンの時より
たくさんの花を咲かせています 。